- ・ トヨタ自動車はもともと「トヨダ」という名前だった!?その由来とは
- ・ ポテトチップス1袋にはジャガイモが何個入っているのか?
- ・ 赤ちゃんがよだれを流す理由とは?いつまで流す?
- ・ アイスクリームとジェラートの違いとは
- ・ 野球の三振はなぜ「K」なのか?意味と理由は?
- ・ 垢抜けるの意味と語源とは
- ・ なぜトンボは逆立ちをするのか?←凄い効果がある
- ・ 蟹のハサミは本当に切れるのか?
- ・ 「引っ張りだこ」の言葉の由来とは
- ・ 素手を止めて医療用手袋を使うようになったのは手荒れと医者の恋心だった
- ・ なぜ必要?カニ缶の中に紙が入っている理由とは
- ・ 一姫二太郎の本当の意味
- ・ その使い方間違っている!?電車内でのつり革の正しい使い方とは
- ・ 世界で一番歌われている曲とは?
チョコレートの「ゴディバ」の名前の由来・語源とは
最終更新日:2020/10/21

高級なチョコレートとして有名な「ゴディバ」ですが
この名前の由来・語源は何なのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「ゴディバ」
引用元が書かれていない画像はこちらから引用しています。
ゴディバとは
イギリスの領主夫人の名前。
「ゴディバ」と言う名前の語源となっているのは、イギリスの領主夫人から由来しており
その彼女は「レディ・ゴディバ」と呼ばれていました。
彼女のエピソード
領民のために減税に貢献した。
夫人は領主への税を軽くしてあげようと、領主である夫にお願いをしたようです。
そして、夫は「一糸まとわぬ姿で、町中を回ることが出来たら、税を軽くしてあげる」と意地悪な事を言いました。
すると、夫人は夫の言葉通り、裸で馬に乗り町中を歩き回ったというエピソードが残っています。
ゴディバの創設者である「ジョセフ・ドラップス」と妻の「ガブリエル」は、
レディ・ゴディバの勇気と深い愛に感銘しました。
そして、1926年ベルギーに誕生した自らのブランドに、「ゴディバ」と言う名前をつけたのです。
領民はどうしたのか?
彼女の姿を見ないように、窓を閉ざした。
心優しいゴディバの姿を見ないようにするため
窓を閉ざし、敬意を表したとされています。
そして、町中を歩き回った結果、伯爵はきちんと約束を守ったようです。
~
チョコレート関連で、板チョコには溝がありますが、なぜあるのか知っていますか?
・板チョコに溝がある理由とは
--
以上、チョコレートの「ゴディバ」の名前の由来・語源とはでした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--