- ・ 日本と世界の最古の自動販売機とは
- ・ おしっこを我慢しすぎると突然死の可能性も!?その理由
- ・ コインランドリーの洗濯機はいくらする?その値段とは
- ・ なぜ?カマキリが顔を洗うような行動をする理由とは
- ・ マーガリンやドレッシングが出るあの容器の名前とは?
- ・ 「指切りげんまん」の本来の意味とは
- ・ 日本初の水族館はどこにあるのか?その場所とは
- ・ 手ぐすねを引くの意味と語源とは
- ・ なぜ太陽と月は同じ大きさに見えるのか?
- ・ 玄人はだしの意味と語源とは
- ・ 睡眠時間が最も長い・短い動物は何?
- ・ 北海道の方言「投げる」の意味とは
- ・ サウジアラビアやドバイが砂を輸入している理由
- ・ オリンピックの陸上でも公認記録にならない場合がある
男性と女性の血液の量は違う!?
最終更新日:2020/10/21

男女には様々な違いがありますが、その一つに
「血液の量」も違うことをご存知でしょうか?
男性と女性の血液量
男性は体重の約8%、女性は約7%が血液量。
体の大きさの関係もありますので、男性の方が血液量が多いです。
それぞれ男性は体重の約8%、女性は約7%が血液量となっています。
男女の血液比重
血液比重が、男性が1.052~1.060、女性が1.049~1.056と違う。
「血液比重」とは、水の重さを1とした場合の血液の重さの事です。
日本人の血液比重は、男性が1.052~1.060で女性が1.049~1.056です。
つまり、男性の血液の方が、女性の血液よりも重いのです。
なぜ男女で重さが違う?
赤血球の数とヘモグロビン濃度の違い。
なぜ、男女で血液の重さが違うのか、
それは主に赤血球の数と、赤血球中のヘモグロビン濃度の違いによるものなのです。
また、ヘモグロビンは酸素の運搬係なので血液量が多く、血液比重も大きい男性は
そのぶん各器官に多くの酸素が供給されます。
このことから、男性の方が女性よりも激しい運動にも耐えられるのです。
~
ちなみに、最初の輸血で使われた血は動物というのは知っていますか?
・最初の輸血で人間に使われた血は動物の血
--
以上、男性と女性の血液の量は違う!?でした。
他の体の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--