- ・ 千手観音の手が千本も無いのになぜ千手なのか?
- ・ 湯たんぽの表面がデコボコになっている理由とは
- ・ コインランドリーの洗濯機はいくらする?その値段とは
- ・ チーズを切るナイフが波型になっている理由とは
- ・ 三角定規に穴が開けられている理由とは
- ・ 日本で一番多い名字は何?その由来とは
- ・ あっけらかんの意味と語源とは
- ・ カップ麺のフタと容器はどうやってくっつけている?
- ・ サングラスは裁判官がかけるものだった?!
- ・ おいそれの意味と語源とは
- ・ 開店祝いで置かれている花はいくらする?その値段や名前とは
- ・ 泥棒に風呂敷を使って盗むイメージがついている理由
- ・ なぜ?馬という文字が逆に書かれている将棋の駒の理由とは
- ・ ニワトリに卵を産ませるのに電気代がかかる理由
なぜ輸出入禁止の象(ゾウ)がサーカスで世界を回れるのか?
最終更新日:2020/10/21

象(ゾウ)はアジアゾウ、アフリカゾウともワシントン条約で輸出入が原則禁止されていますが
なぜ、サーカスで活躍している象は世界中を回ることが出来るのでしょうか?
なぜ世界を回れるのか?
象が「タレント」として扱われているから。
サーカスの団員として、世界中を回っている象が入出国できるのは
象が「タレント」として扱われているからなのです。
飛行機で運ばれてきたサーカスの象は、輸入ではなく
興行目的の一時入国扱いとなっているのです。
短期滞在なので・・・
短期滞在なので、契約期間が切れることも。
タレントとして短期滞在が認められている象ですが、契約期間が切れることがあります。
このときは帰国させるか、もしくは滞在の延長手続きを取れば問題ありません。
~
タレントといえば、テレビドラマなどで再放送があると思いますが、そのギャラはどうなっているのか知っていますか?
・テレビドラマの再放送では出演者のギャラはどうなっている?
--
以上、なぜ輸出入禁止の象(ゾウ)がサーカスで世界を回れるのか?でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--