- ・ 嘘ではない。なぜ4月1日は早生まれなのか?
- ・ スリッパの意外な発祥地とその語源
- ・ ハリウッドが映画の聖地になった理由
- ・ 宇宙にはゴミがたくさん!?その理由
- ・ 鮭が生まれた川に戻って来られる理由
- ・ ピロリ菌を除菌しても胃がんになる可能性はある!?その理由
- ・ お札の肖像画は誰が書いているのか?
- ・ 相撲の行司が短刀を持っているすごい理由とは?
- ・ ポイントカードの「100円1ポイント」に気を付けろ!
- ・ カタログの時計がV字が多い理由
- ・ 「銀行はなぜ金行ではないのか」その理由と歴史
- ・ 銀行のトップはなぜ「頭取」なのか?
- ・ 「ガラケー」はガラクタ携帯ではない!?その本当の意味とは
- ・ 日陰でも適応できる木がある
ペリーが来航したとき何語で喋った?
最終更新日:2020/10/21

画像引用元:wikipedia「マシュー・ペリー」
ペリーと言えば、鎖国をしていた日本に艦隊を率いて来航して
開国の交渉をしに来た人物ですが、この時喋ったのは何語だったのでしょうか?
何語を喋った?
ペリーは英語で喋った。
ペリーは英語で喋りましたが、もちろん日本人には何を言っているのかわかりません。
外国との話し合いで、語学がとても大事なのは今も昔も変わりません。
では、どうやって会話した?
間にオランダ語を挟んで会話をしていた。
日本とアメリカにはそれぞれ通訳がいました。
まず、ペリーが英語で喋り、英語をアメリカ側の通訳がオランダ語で喋ります。
そして、オランダ語を日本側の通訳が、日本語で役人に喋ることによって話し合いが行われていたのです。
ペリーが持ってきた飲み物
ラムネの由来となった飲み物を持ってきた。
日本でも馴染み深い炭酸飲料水「ラムネ」ですが、
実はこの由来となった飲み物は、ペリーが来航したときがきっかけとなっています。
詳しくはこちらを見てください⇒「ラムネの由来となった飲み物とは?」
--
以上、ペリーが来航したとき何語で喋った?でした。
他の世界に関する雑学
他の雑学(ランダム表示)
--