- ・ 網戸から蚊が入る理由とは?
- ・ 日本で割り勘を考えた人物とは
- ・ あてずっぽうの意味と語源とは?
- ・ 書く必要がない!?紙幣に製造年が書いていない理由とは
- ・ バルサミコ酢の「バルサミコ」の意味とは?
- ・ 高級ブランド「ブルガリ(BVLGARI)」はなぜBULGARIではないのか?その理由
- ・ 結婚指輪はなぜ左手の薬指にはめるのか?
- ・ ボウリングのピンは元々10本ではなかった
- ・ 「好きって何?」について男目線で真面目に答えてみた
- ・ めどがつくの意味と語源とは
- ・ 人脈を築くとき権力のある人ばかり見てはいけない!?その理由
- ・ 駅で聞こえてくるピンポンという音の正体
- ・ なぜ車の中で読書をすると酔うのか?酔わない対策とは?
- ・ 会議やプレゼンは話す速さが重要と言われる理由とは?
砂糖を食べないアリが身近にいるので注意
最終更新日:2020/10/21
アリと言えば甘い物大好き!
・・・が一般的ではありますが、種類があまりにも多い。
甘い者なんて一切食べない硬派なアリもいるのです。
しかも身近に。
それはクロナガアリ
引用元:http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/J/Taxo/F40501.html
クロナガアリはほぼ種しか食べません。
ひたすら種を集めて、巣に持ち帰るという習性のアリです。
基本、砂糖を置いても食べず、とにかく貯蔵ができる種を集めます。
種ができるのは秋なので、秋だけ地上で種探しをします。
ということは
秋以外は引きこもり
※クロナガアリの巣
※引用元:http://ant.edb.miyakyo-u.ac.jp/BJ/Kingdom/0405/0405j.html
春・夏・冬は地下の巣で引きこもる。
入口も塞いで全く巣から出ません。
そのくらい、秋に一年分の食糧となる種を蓄えます。
巣の中では子育てや種の整理整頓など、働いているのが人間とは違うところ。
ただ、5月~6月は「結婚飛行(他の巣の女王アリと交尾)」として羽根アリが飛び出します。
オスは死に、女王アリだけが巣に戻り産卵をします。
我が家にも大量に来るのですが、いつも死体だらけです。
好きな種は?
※引用元:Wikipedia「イネ科」
イネ科の雑草の種が大好物
よって、クロナガアリの巣が庭にあるのであれば、
イネ科の雑草は抜かずに残しておきたい。
秋の草抜きをサボる良い理由になります。
まぁ、全部食べるわけじゃないので雑草は増えますが・・・
~
クイズ!アリの巣はなぜ雨でも大丈夫?
アリの巣はなぜ雨の日でも大丈夫なのか?
--
以上、「砂糖を食べないアリが身近にいるので注意」でした。
他の昆虫・虫の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--