- ・ 年齢を書く場合は歳と才どちらが正しい?
- ・ 野球殿堂に選手ではない俳人の正岡子規が入っている理由
- ・ ビジネスマンは「最近忙しい」と絶対言ってはいけない!?その理由とは
- ・ なぜ?氷の結晶は透明なのに、雪は白く見える理由とは?
- ・ 茶碗1杯のご飯に必要な稲はどれくらい?
- ・ ファンタはコカ・コーラの代替飲料だった!?
- ・ 迷惑な「スパムメール」の名前の由来とは
- ・ なぜ太陽と月は同じ大きさに見えるのか?
- ・ お坊さんが木魚を叩くのは何のため?
- ・ ラジオ体操は日本発祥ではない。由来は外国。
- ・ 焦げた物を食べてもがんの原因にはならない?!その理由とは
- ・ 「とばっちり」とはどういう意味?その由来
- ・ ガードレールはいくらするのか?その値段とは
- ・ 柿は英語で何と呼ぶ?
あくせくの意味と語源とは
最終更新日:2020/10/21
「あくせく働く」
このような感じで使われる言葉ですが
では、この「あくせく」とはどういう意味なのでしょうか?
あくせくの意味とは?
小さい事、細かい事を意味している。
細かい事を気にしないで目先のことに集中していることを意味しますが
どちらかという、小さい、細かい、心が狭いという悪い意味で使われる言葉です。
「彼はいつもあくせく働いている」という言葉で使われています。
あくせくの語源とは
歯と歯の間が狭いという意味から転じたもの。
「あくせく」とは漢字で「齷齪」と書きます。
どちらの漢字も「小さい歯」の意味を持っており、「歯と歯の間が狭い」という意味から転じて
「小さい」「細かい」から「心が狭い」という意味に変化していったとされています。
そして、心の狭い働き方から「休む間もなく、せかせかした余裕のない働き方をする」から
「あくせく働く」というようになったとされています。
あくせくの類語
・せっせと。
・コツコツと。
・じっくりと。etc.
あくせくの類語で、よく聞く言葉はこのようなものがあります。
~
関連で、ごたごたの意味や語源は知っていますか?
・ごたごたの語源と意味とは
--
以上、あくせくの意味と語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--