- ・ 雑学レベルのVPSとレンタルサーバーの違い解説
- ・ プラスチックの紙幣が存在する
- ・ 一ヶ月で使われるケの意味
- ・ 日本で割り勘を考えた人物とは
- ・ 深海魚はなぜ水圧に潰れないのか?という考え方が間違っている理由
- ・ 昔、紅白歌合戦は大晦日ではなかった
- ・ 知っておきたいシーチキン缶詰の違い
- ・ 最終電車の運転手はどうやって帰っているのか?
- ・ パンダ・ライオン・ゴリラ、動物園の動物はいくら?その値段とは
- ・ 「幸せって何?」を仏教的に簡単に説明する
- ・ 「夫婦ってなんだろう?」と思った時に読む夫目線の記事
- ・ 科学と化学の違いとは?
- ・ 切り干し大根の開封後の保存期間と保存方法
- ・ 牡蠣はなぜ「オス」の漢字が?由来と意味を解説
愛媛の方言「だんだん」の意味とは
最終更新日:2020/10/21
方言に「だんだん」と言う言葉があります。
では、だんだんとはどういう意味なのでしょうか?
一般的な「だんだん」
「道がだんだん(段々)になる」や「だんだん好きになる」などで使う。
道や椅子が段々にに重ねられていると言ったり、
「あの曲は段々と速くなって来る」の「段々」で使われます。
しかし、方言では意味が違います。
愛媛の「だんだん」とは
「ありがとうございました」と言う意味を持つ。
方言での「だんだん」は「ありがとうございました」の意味を持っており
もともとは「だんだんありがとう」と言っていたようです。
また、標準語だと「くれぐれも」や「重々」の意味で、「重ね重ね」という言葉を使いますが、
この「重ね重ね」が変化したものが、「だんだん」になったと言われています。
なので、「だんだんありがとう」は「重ね重ねありがとう」と最上級の感謝を伝える言葉でもあるのです。
この方言は
高齢者が使っているのがほとんど。
「だんだん」と言われても意味を知っている人は多いですが、だんだんという事は少なくなっており、
現在では、この言葉はほとんど高齢者しか使われていないため、珍しい方言でもあります。
~
ちなみに、北海道の「投げる」という方言が何か知っていますか?
・北海道の方言「投げる」の意味とは
--
以上、愛媛の方言「だんだん」の意味とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--