- ・ 餃子が三日月形になっている理由とは?
- ・ 男性と女性の血液の量は違う!?
- ・ うなぎの刺身をあまり見ない理由
- ・ 「引っ張りだこ」の言葉の由来とは
- ・ ゴルフのスコアにはなぜ鳥の名前が使われているのか?
- ・ 闘牛の牛は赤色では興奮していない
- ・ ポテトチップス1袋にはジャガイモが何個入っているのか?
- ・ 電車はいくらぐらいするのか?その値段
- ・ 缶コーヒーのブラックはなぜ不味いのか?の答え
- ・ フランスの凱旋門は2つ存在する
- ・ リンゴジュースが「濁っているorいないもの」の違いとは?
- ・ 人間は怒ると本当に頭に血が上るのか?なぜくらくらに?
- ・ 海老と蝦の違いとは?
- ・ サーフィンしている人がサメに襲われやすい理由
起点と基点の違いとは?
最終更新日:2020/10/21

「起点と基点」
同じような言葉があると思います。
起点とは?
物事の始まるところのこと。
駅で例えると、出発点などのことを起点と言います。
また、最後に行きつくところの事を「終点」と言います。
基点とは?
距離を測る時などの元となる所のこと。
距離や時間などを測るときに元となる点や場所などが基点となります。
要するに、起点は最初などに使う言葉、基点は物差しなどで図る最初の点に使う言葉です。
--
以上、起点と基点の違いとは?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--