- ・ 書類送検の書類とは何の書類で、どんな意味なのか?
- ・ スウェーデンでは1本のマッチで3本の煙草に火をつけてはいけない
- ・ カップ麺のフタと容器はどうやってくっつけている?
- ・ トイレのフタはなぜ閉めた方がいいのか?その理由
- ・ 高速道路にいた人をはねた時の運転手の過失の割合
- ・ おいてけぼりの意味と語源とは
- ・ なぜコーヒーの缶がスチール缶なのか?
- ・ 太陽は燃えていない!?なぜ燃えているように見えるのか?
- ・ ブラジルでよく見るあの銅像は誰?
- ・ 雑学レベルのVPSとレンタルサーバーの違い解説
- ・ 「辛口・中辛・甘口」カレーの辛さはどう決められている?
- ・ 正月のおせち料理の具材に込められた意味
- ・ 元々「いち、に、さん(1,2,3)」の読み方は日本古来のものではない!?その理由
- ・ いわくつきの意味と語源とは
金字塔とはどんな塔なのか?
最終更新日:2020/10/21

偉大な業績を成したとき「金字塔を打ち建てた」ということがあるだろう
この「金字塔」とは一体どんな塔なのでしょうか
金字塔とは
引用元:wikipedia「ピラミッド」
金字塔とは元々ピラミッドのことを指す。
ピラミッドといえば古代エジプト時代に作られた建造物ですが
ピラミッドは側面から見ると三角形の形をしています。
見方によりますが漢字の「金」に形が似ていることから「金字塔」と呼ばれているのです。
明治時代の英和辞彙(えいわじい)の辞書では英語のピラミッドの和訳が「金字形、金字塔」となっています。
このようにピラミッド=金字塔と意味になり後世に残る偉大な業績のことを金字塔として用いられるようになったのです。
--
以上、金字塔とはどんな塔なのか?でした。
クイズ!オツな味の「オツ」の意味と語源とは他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--