- ・ 乾物と干物の違いとは?
- ・ ホテルや旅館の名簿に偽名で書くとどうなる?
- ・ エアーキャップ?プチプチ?あの緩衝材の正式名称とは
- ・ 日本の電車のリクライニングシートはアメリカ人のわがままで生まれた
- ・ 動物病院で犬や猫が身体を舐められないよう首につけるやつの名前とは?
- ・ ホワイトハウスの名前の由来とは
- ・ なぜ沢庵(たくあん)は2切れで出される?その理由とは
- ・ 眠い時に目をこするのはなぜ?意味と理由を知ろう!
- ・ なぜ炬燵で寝るのは体に悪いのか
- ・ 動物もアルコールで酔う ~ お酒に強い・弱い動物の違いとは?
- ・ オペラのチケットが高額の理由とは?
- ・ ガソリンメーターの横にある三角マークの意味とは
- ・ 1回すると悪い噂?くしゃみの回数別の意味とは
- ・ ジングル・ベルはクリスマスとは無関係の曲だった
金字塔とはどんな塔なのか?
最終更新日:2020/10/21

偉大な業績を成したとき「金字塔を打ち建てた」ということがあるだろう
この「金字塔」とは一体どんな塔なのでしょうか
金字塔とは
引用元:wikipedia「ピラミッド」
金字塔とは元々ピラミッドのことを指す。
ピラミッドといえば古代エジプト時代に作られた建造物ですが
ピラミッドは側面から見ると三角形の形をしています。
見方によりますが漢字の「金」に形が似ていることから「金字塔」と呼ばれているのです。
明治時代の英和辞彙(えいわじい)の辞書では英語のピラミッドの和訳が「金字形、金字塔」となっています。
このようにピラミッド=金字塔と意味になり後世に残る偉大な業績のことを金字塔として用いられるようになったのです。
--
以上、金字塔とはどんな塔なのか?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--