- ・ 名刺はなぜ名紙ではないの?その由来とは
- ・ 雑炊とおじやの違いとは
- ・ 氷の島なのになぜグリーンランド?そう呼ばれている理由とは?
- ・ 打ち上げ花火1発の値段っていくら?
- ・ めりはりの意味と語源とは
- ・ 寿司飯に砂糖を入れるようになった理由
- ・ 機内食に芋が出ないのはおならが出るからって本当?
- ・ 折り紙付きの「折り紙」とはどんな紙?その由来
- ・ デパートの化粧品売り場が1階にある理由とは
- ・ ローマ帝国では公衆便所に課税をしていた!?
- ・ なぜウエディングケーキは大きいのか?その理由とは
- ・ 麦茶パックの保存期間と保存方法
- ・ 最初に清水の舞台から飛び降りた人物とは?
- ・ 店の前に置かれているタヌキの置物は何?その意味とは
高級ブランド「ブルガリ(BVLGARI)」はなぜBULGARIではないのか?その理由
最終更新日:2020/10/21

高級ブランドで有名な「ブルガリ(BVLGARI)」ですが
つづりが「BULGARI」じゃないのは、なぜなのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「ブルガリ」
ブルガリの創業者
画像引用元:wikipedia「ブルガリ」
創業者のソティリオ・ブルガリと言う人物。
創業者のソティリオ・ブルガリは、ギリシャ系イタリア人で古代ギリシャの伝統を継ぐ銀細工職人でした。
彼は19世紀末にイタリアへ移住、1905年にローマにて店を開きました。
そんな彼のブルガリのロゴは、なぜUではなくVを使っているのでしょうか?
なぜ「U」ではなく「V」にしたのか?
古代アルファベット表記法が関係している。
創業者のソティリオ・ブルガリは、店のロゴを考えるとき、ギリシャ文字に「U」がなかったことや
古代ローマで使われていたラテン語では、「ウ」の音の表記に「V」をしていたことから
「BVLGARI」という表記にしたのです。
会社名と一族の名前は
Vではなく、Uを用いている。
ブルガリのロゴは「V」を使っていますが、会社名と一族の姓は
あくまで「U」を用いた「BULGARI」になっています。
~
ちなみに、高級チョコレートで有名な「ゴディバ」の名前の由来は知っていますか?
・チョコレートの「ゴディバ」の名前の由来・語源とは
--
以上、高級ブランド「ブルガリ(BVLGARI)」はなぜBULGARIではないのか?その理由でした。
他の会社・社名の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--