- ・ なぜメロンには網目があるのか?
- ・ 郵便ポストっていくらするの?その値段とは
- ・ うなぎをうちわで扇いで焼く理由
- ・ 「駅から徒歩○○分」徒歩の時間はどうやって決められているのか?
- ・ アイシャドーの元々の目的とは?
- ・ なぜ鏡餅を刃物で切ってはいけない?その理由
- ・ 意外と知られていないクラーク博士のその後
- ・ 日本発のチェーン店は現在で言う100円ショップ。由来と歴史が面白い。
- ・ 「銀行はなぜ金行ではないのか」その理由と歴史
- ・ ぴかいちの「ぴか」とは?その由来
- ・ 薬石効なくの石とはどんな石?
- ・ セミの脱皮をあまり見ない理由とは
- ・ 空を飛ぶ車は実は既に開発されている!?
- ・ かろうじての意味と語源とは
高級ブランド「ブルガリ(BVLGARI)」はなぜBULGARIではないのか?その理由
最終更新日:2020/10/21

高級ブランドで有名な「ブルガリ(BVLGARI)」ですが
つづりが「BULGARI」じゃないのは、なぜなのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「ブルガリ」
ブルガリの創業者
画像引用元:wikipedia「ブルガリ」
創業者のソティリオ・ブルガリと言う人物。
創業者のソティリオ・ブルガリは、ギリシャ系イタリア人で古代ギリシャの伝統を継ぐ銀細工職人でした。
彼は19世紀末にイタリアへ移住、1905年にローマにて店を開きました。
そんな彼のブルガリのロゴは、なぜUではなくVを使っているのでしょうか?
なぜ「U」ではなく「V」にしたのか?
古代アルファベット表記法が関係している。
創業者のソティリオ・ブルガリは、店のロゴを考えるとき、ギリシャ文字に「U」がなかったことや
古代ローマで使われていたラテン語では、「ウ」の音の表記に「V」をしていたことから
「BVLGARI」という表記にしたのです。
会社名と一族の名前は
Vではなく、Uを用いている。
ブルガリのロゴは「V」を使っていますが、会社名と一族の姓は
あくまで「U」を用いた「BULGARI」になっています。
~
ちなみに、高級チョコレートで有名な「ゴディバ」の名前の由来は知っていますか?
・チョコレートの「ゴディバ」の名前の由来・語源とは
--
以上、高級ブランド「ブルガリ(BVLGARI)」はなぜBULGARIではないのか?その理由でした。
他の会社・社名の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--