- ・ 動物園のクマは冬に冬眠しないのはなぜ?
- ・ ギリシャの国歌は158節もあるので2節しか歌わない
- ・ 一瞬にデスクトップ画面に!?実はとても便利だったwindowsキー
- ・ カジノに使われるルーレットを作った人物とは?
- ・ 同じ商標が同じ日に申請されるとどうなるの?
- ・ なぜビールの大瓶は633mlと中途半端なのか?
- ・ イルカがジャンプするのはなぜ?
- ・ 銀行の業界用語「だいてください」とは?
- ・ チョコレートは血管を若返らせる?!その理由とは
- ・ 五円玉の穴の周りにあるギザギザは何を表している?
- ・ ノロウィルスの「ノロ」の名前の由来
- ・ 盲導犬の指示(命令)はなぜ英語なのか?
- ・ 「丸い氷と四角い氷」どちらが溶けにくい?
- ・ なぜ犬はボール遊びが好きなのか?
きぬぎぬの別れの意味と語源とは
最終更新日:2020/10/21
「きぬぎぬの別れ」
あまり聞きなれない言葉だと思います。
では、「きぬぎぬの別れ」とはどういう意味なのでしょうか?
きぬぎぬの別れの意味とは?
男女、夫婦の別離を意味している。
仲良く寝たことのある二人が、朝になるとそれぞれの衣服を身に着けて別れていく
悲しくも趣のある別れの光景を描写した言葉のことです。
「この作品の見せ場はきぬぎぬの別れ」という感じで使われます。
きぬぎぬの別れの語源とは?
愛し合う二人が下着を交換して身に着ける習慣から来ている。
古今和歌集「恋三」にかつて愛し合う二人が、下着を交換して身に着ける習慣があったことから
愛の炎が消えて、下着を相手に返すことを「きぬぎぬの別れ」と言ったとする解釈があります。
このように特殊なシチュエーションでの別れを意味する「きぬぎぬ」が、
やがて一般に男女、夫婦が分かれることを「きぬぎぬの別れ」と呼ぶようになったとされています。
~
関連として「うつつを抜かす」と言う言葉の語源が何か知っていますか?
・うつつを抜かすの意味と語源とは
--
以上、きぬぎぬの別れの意味と語源とはでした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--