- ・ なぜリレーの最後に走る人をアンカーと呼ぶのか?その由来とは
- ・ ビジネスマンは「最近忙しい」と絶対言ってはいけない!?その理由とは
- ・ コインランドリーの洗濯機はいくらする?その値段とは
- ・ 岐阜の方言「キモい」の意味とは?
- ・ 高級ブランド「ブルガリ(BVLGARI)」はなぜBULGARIではないのか?その理由
- ・ ハリウッドが映画の聖地になった理由
- ・ なぜノーベル賞には数学賞がない?
- ・ つむじを押すと本当に下痢になるのか?そもそも何のツボ?
- ・ 飲食店の隠語で「太郎」とは?
- ・ 「一生懸命」という四字熟語は実は間違い
- ・ 世界で一番危険なお酒は?その理由
- ・ 普通の金庫だと火事で中身が燃える理由
- ・ なぜ飛行機の中でお酒を飲むと酔いやすくなるのか?
- ・ やたら忙しいの「やたら」とはどんな意味?その語源
アメリカの大統領選挙を11月の第一火曜日に行う理由とは?
最終更新日:2020/10/21

父「11月8日、アメリカの大統領選挙の日だな。」
子「アメリカらしいよね。」
という会話を11月にできればアメリカ通に思われる。
かもしれない雑学を。
なぜ11月、なぜ火曜日なのか?
あらゆる人を考慮して
昔、アメリカでは投票所に行くまでに時間がかかった。
そのため、投票行為に一泊二日を見込み、火曜日にしている。
昔、投票所は都市にしか無かったので、
広大な大地なアメリカでは農民は投票も旅行となる。
日曜日は教会に行ったりとやることがあるのでNG。
となると、月曜日に出発=火曜日に投票となる。
そして11月なのは秋の収穫が終わり、
降雪による交通マヒになる前という絶妙なタイミング。
全ては辺地の農民のための投票日なのです。
選挙の日は休日にする徹底ぶり
州によっては選挙の日を休日にして、投票率を高めています。
ここはさすがアメリカ。日本とは選挙の熱の入り方が違います。
なお、日本の投票日は日曜日なので、こういうことはする必要はない。
もちろん、全国民が仕事を休むのは無理なので、アメリカも普通に仕事している人はいます。
そうして選挙はとても大事にされています。
本来はこうあるべきもの。
日本も見習って投票率99%になってほしい。
もちろん、きちんと政党・候補者を調べた上。
適当に入れては意味がないので、しっかり調べて投票しよう。
在日米軍は?
郵送にて投票している。
アメリカ本土では一部はメールでの投票が認められたりと、
その点は日本よりも進んでいます。
ちなみに、日本でも郵送での投票は可能です。
ただ、身体障害者手帳を持っている人などに限られます。
基本は小学校などの投票場に行くしかありません。
~
選挙関連クイズ。
おやつ代も?!選挙スタッフに支払うお金が決められているその理由とは?
--
以上、アメリカの大統領選挙を11月の第一火曜日に行う理由とは?でした。
--