- ・ タラバガニはカニじゃない?タラバガニ雑学
- ・ 一番多いのはどこ?都道府県別「道の駅」数ランキング
- ・ お子様ランチの原価率ってかなり高い!?その理由
- ・ ラジオ体操は日本発祥ではない。由来は外国。
- ・ 大昔のマグロは捨てられていた?!その理由
- ・ 野球のホームベースは昔は正方形だった
- ・ 卵を産む哺乳類が存在する!?その変わった生態とは
- ・ 市場に並ぶマグロのドレスやマルとは何のこと?
- ・ ケガをした手で触ってはいけない!?アマガエルの皮膚の秘密
- ・ 相撲に引き分けはあるのか?長い取り組みでの条件は?
- ・ パンダの尻尾を黒にしているキャラクターが多すぎる
- ・ ガソリンメーターの横にある三角マークの意味とは
- ・ うどんをこねるのに塩が必要な理由
- ・ なぜゆで卵に塩をかけて食べるのか?その理由
ダンクシュートの「ダンク」とはどういう意味?
最終更新日:2020/10/21

バスケットボールの「ダンクシュート」という言葉を聞いたことあると思います。
では、この「ダンク」とはどういう意味なのでしょうか?
ダンクシュートとは
ボールから手を離さずにシュートすること。
バスケットボールを手から離さずに、ゴールリングの上から押し込むようにして
決めるシュートの事を「ダンクシュート」と言います。
ちなみに、正しい英語だと「ダンクショット(dunk shot)」といいます。
ダンクの意味とは?
パンなどを牛乳などに浸すこと。
「ダンク」とは、元々はパンなどを牛乳に浸すことを言います。
つまり、ボールをリングに沈める動作が、パンを牛乳などに沈める仕草に似ていることから
このように呼ばれるようになったとされています。
スラムダンクとは?
強く叩きつけるようなダンクシュート。
あの人気漫画「SLAMDUNK」のタイトルにもなっている「スラムダンク」とは
強く叩きつけるようなダンクシュートのことを言います。
この名称の由来は、NBAのチーム「ロサンゼルス・レイカーズ」で
実況を務めたアナウンサーの「チック・ハーン」の造語から来ています。
~
ちなみに、バスケットボール選手の背番号につけることが出来ない数字があることは知っていますか?
・バスケットボール選手の背番号につけることができない数字がある
--
以上、ダンクシュートの「ダンク」とはどういう意味?でした。
他のスポーツの雑学
他の雑学(ランダム表示)
--