- ・ 日清のカップヌードルの待ち時間が3分なのは人間心理が関係している
- ・ 葛根湯は飲むタイミングと飲む人の相性が違うと効果がない!?
- ・ 海水には金が含まれている?!
- ・ 普通免許があれば消防車を運転できる!?
- ・ なぜ四角じゃないのか?船の窓が丸い理由
- ・ 「本みりん」「みりん風調味料」「みりんタイプ」の違い
- ・ 西郷隆盛の銅像は本人ではない!?その理由
- ・ どさくさに紛れての「どさくさ」とは何?その由来とは
- ・ めりはりの意味と語源とは
- ・ ダイヤは叩くと簡単に割れる
- ・ ボウリングのピンは元々10本ではなかった
- ・ 左利きのことをサウスポーと呼ぶ由来・語源
- ・ 棒高跳びの棒(ポール)はいくらする?その値段とは
- ・ うなぎの刺身をあまり見ない理由
「葬列に出会ったら親指を隠す」なぜ親指なのか?
最終更新日:2020/10/21

「葬列に出会ったら親指を隠せ」
「霊柩車とすれ違う時は親指を隠せ」
そのような言い伝えを聞いたことないでしょうか?
では、なぜ親指を隠すのでしょうか?
なぜ親指?
黄泉の国へ連れていかれないようにするため。
成仏していない人間の霊は、周辺を漂いながら
生きている人を一緒に黄泉の国へ引きずっていこうとすると言われていました。
これを防ぐには、親指を隠す事と言われていたのです。
親指を隠すのは?
「気」を充実させるポーズだから。
なぜ、親指なのか?というと
親指を隠すのは、それが密教や修験道では「気」を充実させるポーズ
とされていたからのようです。
--
以上、「葬列に出会ったら親指を隠す」なぜ親指なのか?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--