- ・ リンチの意味や語源とは
- ・ 道路標識はいくらする?その値段とは
- ・ なぜ「3人で写真を撮ると真ん中の人は早死にする」と言われているのか?
- ・ けんもほろろの意味や語源とは
- ・ なぜ日本の道路は左側通行?その理由
- ・ うなぎをうちわで扇いで焼く理由
- ・ 寒くなると朝起きるのがつらい理由と対策
- ・ Bluetooth(ブルートゥース)の名前の由来って何?
- ・ 徳川綱吉はカラスを流罪にしたことがあるが、その馬鹿げた理由とは?
- ・ 海外でのタブー!日本人が知らない海外で忌み嫌われている「邪視」とは?
- ・ イルカがジャンプするのはなぜ?
- ・ “手当て”の由来・語源とは? ~手に隠された力とは?~
- ・ 缶の開けるところの名前を知ろう
- ・ 宇宙飛行士を襲う「宇宙酔い」とは?
なぜ「下駄の鼻緒が切れると縁起が悪い」と言われているのか?
最終更新日:2020/10/21
「下駄の鼻緒が切れると縁起が悪い」
このような言葉を聞いたことあると思います。
では、なぜこのような言い伝えがあるのでしょうか?
下駄の鼻緒が切れる
下駄の鼻緒が切れるという事は、出鼻を挫かれるということ。
出かけようとした際に、下駄の鼻緒が切れてしまう。
すると、出鼻を挫かれたという事になり、普段から下駄の手入れをしていなければ
肝心な時にトラブルは起きなかったことになります。
そんなだらしない生活をしてはいけないという戒めから、このような言葉が生まれたとされています。
死霊から追ってくれないようにするため
亡くなった人を埋葬後、履いている草履の鼻緒を切って捨てていた。
他の説では、亡くなった人を埋葬したら、墓地の敷地内で踏んだ草履には死霊が付くと言われていました。
なので、帰るときには死霊が追ってこれないようにするために、下駄の鼻緒を切って捨てていたそうです。
このようなことから「鼻緒が切れると、縁起が悪い(悪い事が起きる)」と言い伝えられたとされているようです。
--
以上、なぜ「下駄の鼻緒が切れると縁起が悪い」と言われているのか?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--