- ・ 紅一点の由来となった花とは?
- ・ 人を殺しても無罪となるケースとは?
- ・ テンパるの意味と語源とは
- ・ 別腹とは本当に実在する!?その体のメカニズム(仕組み)とは?
- ・ ホワイトハウスの名前の由来とは
- ・ 白髪は抜くと本当に増えるのか?逆に禿げる?
- ・ ジャガイモの名前の由来とは
- ・ 木陰が涼しい理由とは
- ・ 超弩級の意味や語源とは
- ・ 雑学レベルのVPSとレンタルサーバーの違い解説
- ・ マムシがマムシを噛むとどうなるのか?
- ・ 男女マークの本来の由来とは?
- ・ 宇宙にはゴミがたくさん!?その理由
- ・ マグロが泳ぐのをやめると死ぬ理由
銀紙を噛むと刺激を受ける人と受けない人の違いとは
最終更新日:2020/10/21
チョコレートに包まれている銀紙(アルミ箔)をうっかり噛んで、ピリッとした刺激を感じたことないでしょうか?
また、そんな刺激を受けたことないという人も居ます。
では、この刺激を受ける人と受けない人の違いは何なのでしょうか?
刺激を受ける理由
虫歯になって金属をつめたり、かぶせたことがある人。
実はこの刺激は、銀紙と歯の虫歯治療で使われた
金属が反応して、電気が発生することで起こる刺激なのです。
刺激を受けないのは
歯の治療に金属を使っていないから。
銀紙を噛んでも刺激を受けないのは、歯の治療に金属となるものを
つめる、または被せていないため、電気が発生することがなく感じないのです。
なぜ電気が発生する?
異なる金属が接触しているから。
銀紙はアルミ箔で、虫歯に使われるのは合金なので
異なる金属が接触することで、電気が発生します。
なので、いろんな歯の病院で治療をして、異なる金属を使っていた場合は
電気が発生する可能性があり、これが原因で頭痛や肩こりの原因になったりするようです。
~
ちなみに、永久歯より乳歯が先に生えてくる理由は知っていますか?
・永久歯ではなく乳歯が先に生えてくる理由
--
以上、銀紙を噛むと刺激を受ける人と受けない人の違いとはでした。
他の体の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--