- ・ めりはりの意味と語源とは
- ・ 茶碗なのになぜご飯を入れる?その理由とは
- ・ 打たない人でも知っておきたいパチスロの勝ち方の基本
- ・ モヤシを育てていくとどうなるのか?
- ・ 飛行機は地上でバック走行(後進・後退)ができる?できない?
- ・ 学校のチャイムで鳴る「あの音」の元ネタとは
- ・ 碁盤の足の形の意味や由来とは
- ・ 新幹線でガタンゴトンと音がしない理由
- ・ オーケストラの音合わせに「オーボエ」が使われる理由
- ・ 鯱張るの意味と語源とは
- ・ 他人の山で昆虫を捕まえると誰のものになる?犯罪?合法?
- ・ 缶の開けるところの名前を知ろう
- ・ 熱気球は一式はいくらする?その値段とは
- ・ ガソリンメーターの横にある三角マークの意味とは
座布団には表裏が決まっている
最終更新日:2020/10/21
和室などで置かれていることが多い座布団ですが
実は座布団には、裏表があるというのは知っていますか?
どちらが表なのか?
画像引用元:wikipedia「座布団」
しめ糸の房がある方が表。
座布団の真ん中に、キュッと締めている糸があると思います。
こちらが座布団の表側で、縫い目しかない方が裏側になります。
両面にしめ糸がない座布団
画像引用元:wikipedia「座布団」
特に気にする必要がない。
座布団の種類によっては、表裏が判断できないものもあると思います。
この際は、日常的に使うなどの場合は、裏表は気にする必要がありません。
お客が着た時に使いたいから、裏表がどうしても気になる場合は
日常用と来客用を用意したほうが無難です。
自分の座った座布団を相手に譲るとき
自分の座った側とは逆にして出す。
一般的な和室などでの作法では、自分の座っている座布団を新しい来客に譲る場合、
例外的に、裏表関係なく自分の座っていた側とは逆にして出すようになっているようです。
~
布団と言えば、干したときの布団の匂いの正体は知っていますか?
・干した布団の匂いの正体とは?
--
以上、座布団には表裏が決まっているでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--