- ・ シャンメリーはなぜクリスマスの定番になったのか?
- ・ 新幹線でガタンゴトンと音がしない理由
- ・ 万引きの言葉の由来と刑のふーんな話し
- ・ なぜ赤じゃない?血管が青く見える理由とは
- ・ トイレットペーパーの幅はなぜ114ミリなのか?
- ・ 日陰でも適応できる木がある
- ・ 里芋・長芋・山芋はなぜ触ると痒くなる?原因は物理攻撃。
- ・ 北海道の方言「投げる」の意味とは
- ・ 将棋の「王将」と「玉将」を区別した人物とは?
- ・ 歯ぎしりにかかる力(噛む力)はどのくらい?歯ぎしりの原因は?
- ・ ハゲワシがハゲている理由とは?
- ・ なぜ炬燵で寝るのは体に悪いのか
- ・ 冷たい物を食べたときのキーンとする頭痛の名前とその対処法
- ・ 最近「何もしても楽しくない」大学生に本当の楽しみ方を教える。
茶碗なのになぜご飯を入れる?その理由とは
最終更新日:2020/10/21
ご飯を盛る時にお茶碗に盛ることが一般的ですが、
なぜ「茶」碗なのか気になったことはないでしょうか?
なぜ「茶」碗?
茶碗はもともとお茶を飲むためのお椀。
奈良、平安時代に中国からお茶と一緒に磁器が伝来し
その時に日本に多く入ってきたのがお茶とセットで使われる茶碗でした。
茶碗は本来、名前の通りお茶を飲むためのものだったのです。
なぜ茶碗でご飯を食べるようになった?
庶民が茶碗でご飯を盛っていた。
茶碗でご飯を食べるようになったことは一説によると、
江戸時代に入ると茶碗も国内で作られるようになっているため
庶民にも磁器の茶碗が使われるようになっていきました。
お茶を入れるための茶碗ですが、当時のお茶はとても高級で
庶民にはお茶を飲む機会がなく、お茶よりも主食であるご飯を盛ることが多かったため
「茶碗=ご飯を盛る茶碗」になったという説があります。
--
以上、茶碗なのになぜご飯を入れる?その理由とはでした。
他の物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--