- ・ スワンボートはいくらする?その1艘の値段とは
- ・ なぜ時間が経つとレシートの文字は消えるのか?
- ・ 台無しの意味と語源とは
- ・ みかんを揉むとなぜ甘くなるのか?
- ・ トランプに隠された枚数やマークの意味
- ・ ごり押しの意味と語源とは
- ・ ポイントを多く得られる「電子マネー技」でコンビニ攻略!
- ・ 安物スーツケースでは相手にされない?贅沢旅には高級品を
- ・ 雑学レベルのVPSとレンタルサーバーの違い解説
- ・ 「幸せって何?」を仏教的に簡単に説明する
- ・ 海老と蝦の違いとは?
- ・ 天然?人工?イクラを見分ける裏ワザ
- ・ ボウリングのピンは元々10本ではなかった
- ・ 初夢は本来、正月に見た夢のことではなかった
岐阜の方言「キモい」の意味とは?
最終更新日:2020/10/21

「マジ、キモい!」
このような言葉を聞いたことあると思います。
しかし、岐阜ではその意味が違うようです。
よく知っている「キモい」の意味
「容姿や態度が気持ち悪い」
他には「見た目が汚い」という意味でも使われている「キモい」という若者言葉。
話題にされている人からすれば、気分の良い言葉ではないです。
岐阜の「キモい」とは
「窮屈」や「きつい」という意味。
一方、岐阜の方言の「キモい」とは、「窮屈」や「きつい」という意味で使われます。
もし、エレベーターで「キモいから、次のエレベーターで乗ろう」と聞こえた場合は
「窮屈だから、次のエレベーターで乗ろう」となります。
なので、岐阜出身者の若者や岐阜県内での
満員電車やエレベーターで「キモい」と聞いたら、「窮屈・きつい」の意味だと思っておきましょう。
--
以上、岐阜の方言「キモい」の意味とは?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--