- ・ フォアグラは誰が始めた?飼育の由来~なぜ美味しい?
- ・ イカの足は10本ではない!?足と呼ばれる部分の名前とは
- ・ 愛媛の方言「だんだん」の意味とは
- ・ 電気ウナギの水槽はどうやって掃除するのか?
- ・ 賞品1年分はどのように決めている?
- ・ みみっちいとはどういう意味?その語源
- ・ 高級ブランド「ブルガリ(BVLGARI)」はなぜBULGARIではないのか?その理由
- ・ ウインナーとソーセージの名前の違い
- ・ なぜ「下駄の鼻緒が切れると縁起が悪い」と言われているのか?
- ・ 雨出すではない!アメダスの名前の由来と正式名称とは?
- ・ 達磨(だるま)が赤い色をしている意味とは
- ・ 長時間椅子に座る人は「貧乏揺すり」をした方が良い?その健康効果とは?
- ・ 「血が薄い」とはどういう意味?その原因とは
- ・ 総理と首相の違いと語源、由来とは?
毒を持つ鳥が存在する!?持っている毒の種類とは
最終更新日:2020/10/21
毒を持っている生物は多く存在しますが、
毒を持っている鳥が存在するというのは知っていますか?
毒を持つ鳥とは
画像引用元:wikipedia「ピトフーイ」
ピトフーイという種類の鳥。
毒を持つと言われている鳥とは「ピトフーイ」と呼ばれる種類の鳥です。
ピトフーイとは、パプアニューギニアなどに生息されている鳥で、色鮮やかな色をした鳥です。
なぜ毒を持っているのか
防衛手段として備えている。
ピトフーイは羽毛に毒がある鳥で、この鳥が食べている昆虫によって作られています。
なぜ毒を持つようになっているのか?それは捕食されないようにと防衛手段のため備えているとされています。
なので、自分から毒を使って攻撃するようなことはないようです。
どんな毒を持っている?
画像引用元:wikipedia「モウドクフキヤガエル」
「ホモバトラコトキシン」という毒。
ピトフーイが持つ毒というのは、ホモバトラコトキシンと呼ばれる毒で
毒の成分はヤドクガエル種のモウドクフキヤガエルが持つとされる「バトラコトキシン」に近い毒のようです。
また、その毒は神経毒ステロイド系アルカロイドの猛毒なので、
毒の強さはフグの約4倍と言われるほど強力なものです。
ちなみに、ピトフーイは1種類だけ無毒の鳥が存在しており「ムナフモリモズ」という名前です。
~
毒と言えば、劇薬と毒薬はどちらが危険なのか知っていますか?
・劇薬と毒薬はどちらがより危険?
--
以上、毒を持つ鳥が存在する!?持っている毒の種類とはでした。
他の鳥の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--