- ・ 缶の開け口が左右非対称になっている理由とは?
- ・ 北海道と沖縄で体重を測ると重さが違う
- ・ 素手を止めて医療用手袋を使うようになったのは手荒れと医者の恋心だった
- ・ 「葬列に出会ったら親指を隠す」なぜ親指なのか?
- ・ なぜ犬はボール遊びが好きなのか?
- ・ 大昔ネクタイは防寒具だった? ネクタイの歴史
- ・ 刺身に乗っている菊の花の意味とは
- ・ 「さくら、ぼたん、もみじ」肉の呼び名に花の名前が付いている理由とは
- ・ 「ご飯を粗末にしてはいけない」と言われている理由
- ・ 暖簾(のれん)をかける理由とは
- ・ カラオケの機材はいくらする?その値段とは
- ・ 囲炉裏に鍋や釜などを吊るしている物を何と呼ぶ?
- ・ 脱皮は爬虫類や昆虫だけじゃない!脱皮するイルカがいる
- ・ 「人のためになる仕事」という発言が危険な理由
毒を持つ鳥が存在する!?持っている毒の種類とは
最終更新日:2020/10/21

毒を持っている生物は多く存在しますが、
毒を持っている鳥が存在するというのは知っていますか?
毒を持つ鳥とは
画像引用元:wikipedia「ピトフーイ」
ピトフーイという種類の鳥。
毒を持つと言われている鳥とは「ピトフーイ」と呼ばれる種類の鳥です。
ピトフーイとは、パプアニューギニアなどに生息されている鳥で、色鮮やかな色をした鳥です。
なぜ毒を持っているのか
防衛手段として備えている。
ピトフーイは羽毛に毒がある鳥で、この鳥が食べている昆虫によって作られています。
なぜ毒を持つようになっているのか?それは捕食されないようにと防衛手段のため備えているとされています。
なので、自分から毒を使って攻撃するようなことはないようです。
どんな毒を持っている?
画像引用元:wikipedia「モウドクフキヤガエル」
「ホモバトラコトキシン」という毒。
ピトフーイが持つ毒というのは、ホモバトラコトキシンと呼ばれる毒で
毒の成分はヤドクガエル種のモウドクフキヤガエルが持つとされる「バトラコトキシン」に近い毒のようです。
また、その毒は神経毒ステロイド系アルカロイドの猛毒なので、
毒の強さはフグの約4倍と言われるほど強力なものです。
ちなみに、ピトフーイは1種類だけ無毒の鳥が存在しており「ムナフモリモズ」という名前です。
~
毒と言えば、劇薬と毒薬はどちらが危険なのか知っていますか?
・劇薬と毒薬はどちらがより危険?
--
以上、毒を持つ鳥が存在する!?持っている毒の種類とはでした。
他の鳥の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--