- ・ 茶碗1杯のご飯に必要な稲はどれくらい?
- ・ 無料ブログサービスのデメリットとメリットの答え方
- ・ Google検索の隠しコマンドがおもしろい
- ・ 北海道と沖縄で体重を測ると重さが違う
- ・ 新聞紙に上下にギザギザがある理由
- ・ 干しえびの開封後の保存期間と保存方法
- ・ 手を乾かす機械はいくらする?その値段と名前
- ・ 「これが自分の声?」録音した自分の声が違う声に聞こえる理由とは?
- ・ 茶碗なのになぜご飯を入れる?その理由とは
- ・ 囲碁の石は大きさが微妙に違う理由とは
- ・ マンホールのフタはいくらする?その値段とは
- ・ 「相撲取り」「力士」「関取」の違いと意味とは?
- ・ 飛行機のタイヤに窒素を入れる理由とは?空気との違いは?
- ・ 飛行場の滑走路は普通の道路とは違う!?
オシドリの夫婦は仲があまり良くない!?
最終更新日:2020/10/21

仲の良い夫婦のことを「おしどり夫婦」と呼びますが、
実際の鳥であるオシドリはあまり仲が良くないようです。
オシドリの短い夫婦関係
画像引用元:wikipedia「オシドリ」
夫婦関係が続くのは交尾期間の半年ほど。
水鳥であるオシドリは、実は一夫多妻制です。
また、夫婦関係が続くのは交尾期間である半年ほどで
オシドリのオスはメスと一生を共にせず、1年ごとにパートナーを取り替えているそうです。
なぜ、「仲の良い夫婦=おしどり夫婦」となった?
中国の故事から来ている。
中国の春秋時代に、深く愛し合いながらも悲劇の生涯を送った夫婦の墓を守る木の上で
オシドリのオスとメスが、寄り添って鳴き続けたという故事から
仲の良い夫婦の象徴として見られるようになったとされています。
--
以上、オシドリの夫婦は仲があまり良くない!?でした。
他の鳥の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--