- ・ 「駅から徒歩○○分」徒歩の時間はどうやって決められているのか?
- ・ 迷惑な「スパムメール」の名前の由来とは
- ・ なぜゆで卵に塩をかけて食べるのか?その理由
- ・ チキン・ナゲットの「ナゲット」の意味とは
- ・ 日本は世界一ゴミを出す国!?その理由とは
- ・ あみだくじの由来とは
- ・ 世界一短いエスカレーターが日本にある
- ・ 大人が全力で走ると転ぶ理由と対策
- ・ 地球や太陽はなぜ丸いのか?
- ・ セミの幼虫が土から出てくるのは朝?夜?
- ・ セメントとコンクリートの違いとは?
- ・ 5月と10月に結婚してはいけないと言われている理由
- ・ ミョウガを食べると物忘れが激しくなる?
- ・ ピラニアは凶暴な性格というのは間違い
オシドリの夫婦は仲があまり良くない!?
最終更新日:2020/10/21

仲の良い夫婦のことを「おしどり夫婦」と呼びますが、
実際の鳥であるオシドリはあまり仲が良くないようです。
オシドリの短い夫婦関係
画像引用元:wikipedia「オシドリ」
夫婦関係が続くのは交尾期間の半年ほど。
水鳥であるオシドリは、実は一夫多妻制です。
また、夫婦関係が続くのは交尾期間である半年ほどで
オシドリのオスはメスと一生を共にせず、1年ごとにパートナーを取り替えているそうです。
なぜ、「仲の良い夫婦=おしどり夫婦」となった?
中国の故事から来ている。
中国の春秋時代に、深く愛し合いながらも悲劇の生涯を送った夫婦の墓を守る木の上で
オシドリのオスとメスが、寄り添って鳴き続けたという故事から
仲の良い夫婦の象徴として見られるようになったとされています。
--
以上、オシドリの夫婦は仲があまり良くない!?でした。
他の鳥の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--