- ・ 地下で50年以上も続いている火災がある
- ・ なぜ?プードルを独特のカットにする意味とは?
- ・ セミの幼虫が土から出てくるのは朝?夜?
- ・ 一升瓶の中の水を早く抜く方法とは
- ・ すき焼きの「すき」とは?歴史と由来
- ・ ギネスにも載った大きな花火が上がる祭りとは
- ・ 暖簾(のれん)をかける理由とは
- ・ 一ヶ月で使われるケの意味
- ・ クラッカーの表面に穴が空いている理由
- ・ 地球からは月の裏側を見ることが出来ない!?その理由
- ・ サングラスは裁判官がかけるものだった?!
- ・ コアラの赤ちゃんの意外な食べ物とは!?その理由
- ・ 「ウコンを飲んだから二日酔い対策はバッチリ!」と思うのは間違い!?
- ・ 辛い物を食べると痔になるのか?
劇薬と毒薬はどちらがより危険?
最終更新日:2020/10/21
劇薬や毒薬とはどちらも体内に吸収された場合
体に害を起こしやすい薬のことを言います。
どちらも危険なのには変わりありませんが、どちらがより危険なのでしょうか。
より危険なのは○○

毒薬のほうが危険
結論として毒薬のほうが危険です。毒薬と劇薬の分け方としては以下の通りになります。
・毒薬は経口投与の致死量が体重1kgあたり30mg以下または皮下注射で体重1kgあたり20mg以下のもの。
・劇薬は経口投与の致死量が体重1kgあたり300mg以下または皮下注射で体重1kgあたり200mg以下のもの。
劇薬は毒薬よりは毒性が低いですがやはり危険な薬品には変わりはありません。
毒薬と劇薬の表記

・毒薬は黒地に白枠、「毒」を白字で表記。
・劇薬は白地に赤枠、「劇」を赤字で表記。
日本において医薬品医療機器等法でこのように記載しなければならないとなっています。
詳しくはこちらを見ましょう:医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
--
以上、劇薬と毒薬はどちらがより危険?でした。
他の薬の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--













