- ・ 昔は1日3食ではなかった!?その理由
- ・ 日本で最初に宇宙へ行った道具とは
- ・ 行列を見ると並びたくなるのはなぜ?その心理とは
- ・ オリンピックでテロが起きたことがある
- ・ 「これが自分の声?」録音した自分の声が違う声に聞こえる理由とは?
- ・ 打ち上げ花火1発の値段っていくら?
- ・ 箔がつくの「はく」とは何のこと?その由来
- ・ 嘘ではない。なぜ4月1日は早生まれなのか?
- ・ なぜカレーの容器が不思議な形をしているのか?
- ・ 眠い時に目をこするのはなぜ?意味と理由を知ろう!
- ・ なぜ牛タンが仙台名物となっているのか?
- ・ お屠蘇は年上と年下どちらから飲むのか?その順番とは
- ・ 銀行のトップはなぜ「頭取」なのか?
- ・ アイスクリームに賞味期限がない?その理由
劇薬と毒薬はどちらがより危険?
最終更新日:2020/10/21

劇薬や毒薬とはどちらも体内に吸収された場合
体に害を起こしやすい薬のことを言います。
どちらも危険なのには変わりありませんが、どちらがより危険なのでしょうか。
より危険なのは○○
毒薬のほうが危険
結論として毒薬のほうが危険です。毒薬と劇薬の分け方としては以下の通りになります。
・毒薬は経口投与の致死量が体重1kgあたり30mg以下または皮下注射で体重1kgあたり20mg以下のもの。
・劇薬は経口投与の致死量が体重1kgあたり300mg以下または皮下注射で体重1kgあたり200mg以下のもの。
劇薬は毒薬よりは毒性が低いですがやはり危険な薬品には変わりはありません。
毒薬と劇薬の表記
・毒薬は黒地に白枠、「毒」を白字で表記。
・劇薬は白地に赤枠、「劇」を赤字で表記。
日本において医薬品医療機器等法でこのように記載しなければならないとなっています。
詳しくはこちらを見ましょう:医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律
--
以上、劇薬と毒薬はどちらがより危険?でした。
他の薬の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--