- ・ 会議やプレゼンは話す速さが重要と言われる理由とは?
- ・ なぜ鮭(サケ)の鼻が曲がっている?
- ・ ヒアルロン酸が取れる動物とは
- ・ オシドリの夫婦は仲があまり良くない!?
- ・ オーケストラの音合わせに「オーボエ」が使われる理由
- ・ ピラニアは凶暴な性格というのは間違い
- ・ どちらに回す?中華のターンテーブルのマナー
- ・ 胃液が胃を消化しない(溶けない)のはなぜ?理由を知り対策!
- ・ 大坂から大阪に変わった理由とは
- ・ 鳥インフルエンザとは何なのか?
- ・ 人間以外に指紋を持っている動物は居るのか?
- ・ ボウリング場の貸し出し靴はわざとダサくしている
- ・ もみじ饅頭の誕生には有名な政治家が関わっていた!?
- ・ 鼠小僧は盗んだ金品の一部を貧しい人々には渡していない!?
にべもないの「にべ」とは何?その由来
最終更新日:2020/10/21

「丁寧にお願いしたが、にべもない返事をされた」
この「にべもない」という言葉がありますが、
この「にべ」とは何のことなのでしょうか?
「にべもない」ってどういう意味?
「にべもない」とはそっけないという意味を持っている。
「にべもない」とはそっけないという意味を持っています。
その他にも「愛想がない」「冷たい」「お世辞」という意味で使われます。
「にべ」とは何のこと?
「にべ」とは魚の「ニベ」から由来している。
にべもないの「にべ」は魚のスズキ目ニベ科の「ニベ」から由来しており
昔はニベの浮き袋は接着剤の原料として使われていました。
※浮き袋とは魚が持つ空気が詰まった器官のこと。
その浮き袋にはかなりの粘着力を持った接着剤でした。
そこから「にべもない」つまり粘着力がなく、やがて味もそっけないという意味が生まれて
現在ではそっけないや愛想がないなどの意味で使われるようになったのです。
にべもないの類語
にべもないの類語は次のようになっています。
・背を向ける
・目もくれない
・鼻にもかけない
・つっけんどんな etc.
これらも「にべもない」の類語となります。
~
では、ごり押しの意味や語源は知っていますか?
・ごり押しの意味と語源とは
--
以上、にべもないの「にべ」とは何?その由来でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--