- ・ 雨出すではない!アメダスの名前の由来と正式名称とは?
- ・ なぜ野菜を食べない?肉食動物は肉だけ食べて健康な理由とは
- ・ 蜃気楼の意味や語源とは
- ・ 「美しいから」という理由でリストラした人物がいる
- ・ 初対面の人の話を上手に聞く方法
- ・ 食パンの袋に使われている四角い留め具の名前とは
- ・ 違法駐車の車にぶつかる事故!責任・過失割合(弁償)はどうなる?
- ・ アメンボはなぜ浮くのか?表面張力だけじゃない
- ・ ジーパンの小さなポケットの名前とは
- ・ 電気代を下げる技3選!夏場のエアコン(冷房)の正しい節電方法とは?
- ・ 醍醐味とはどんな味?その語源とは
- ・ 冷蔵庫のコンセントが高い位置にある理由
- ・ チキン・ナゲットの「ナゲット」の意味とは
- ・ 満潮?干潮?地図に書かれている海岸線はどっち?納得の理由とは?
白髪は抜くと本当に増えるのか?逆に禿げる?
最終更新日:2020/10/21

「白髪を抜くと増えるから抜かない方がいいらしいよ」
このような事言われたことないでしょうか?
では、白髪は抜くと本当に増えるのでしょうか?
抜くと増えるの?
抜くと増えるという科学的根拠はない。
白髪を抜くと増えるというのは科学的根拠はありません。
髪の毛というのは、毛根にある「メラミン色素」を作る細胞の働きが
低下することによってできる一種の老化現象のことです。
また、毛根一つに対して起こる現象なので、
白髪を一本抜いても周辺の髪が影響することはないのです。
禿げることもなく普通に生えてきます。
どうしてそのような錯覚をしたのか?
一度白髪になったところからは白髪しか生えてこない。
一度白髪になったところからは次も白髪しか生えてこないので
白髪を抜いたことで「白髪が増えた?!」と錯覚して、このような迷信が生まれたのではないかと言われています。
抜くのではなく
白髪は切る方が良い。
白髪は抜いたり染めたりした方が、ダメージが大きいという理由から
白髪は抜かずに切る方が良いとされています。
~
髪と言えば、世界初のパーマが何時間かかったのか知っていますか?
・世界初の「パーマ」はどのくらいの時間かかったのか?
--
以上、白髪は抜くと本当に増えるのか?逆に禿げる?でした。
他の体の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--