- ・ 歯ぎしりにかかる力(噛む力)はどのくらい?歯ぎしりの原因は?
- ・ 雨出すではない!アメダスの名前の由来と正式名称とは?
- ・ 誰でも弾ける!?「史上最も静かな曲」
- ・ なぜトンボは逆立ちをするのか?←凄い効果がある
- ・ 世界一栄養がない野菜は何?その栄養素
- ・ 宣伝と広告の違いとは?
- ・ 靴下の重ね履きは逆効果!?効果的な足元の温め方
- ・ 東京タワーには戦車の鉄が含まれている!?
- ・ 北海道と沖縄で体重を測ると重さが違う
- ・ 飛行機は地上でバック走行(後進・後退)ができる?できない?
- ・ 肩書きに惑わされて人間関係を持つのはNG!?その理由
- ・ 部屋の天井にある羽の正体とは
- ・ 開店祝いで置かれている花はいくらする?その値段や名前とは
- ・ 間食のことを「おやつ」と呼ぶ理由
風呂が嫌いな犬が多い理由とは?
最終更新日:2020/10/21

犬を風呂に入れて綺麗にしてあげようとしたら、かなり嫌がって逃げ回る。
そんな経験ないでしょうか?
では、なぜ犬は風呂嫌いが多いのでしょうか?
なぜ多い?
自分の臭いが消えてしまうから。
犬が風呂嫌いの一番の理由は、お湯をかけられると
自分の臭いが消えてしまうので、犬にとっては困ってしまうのです。
なぜ困る?
犬は臭いで識別し合っている。
犬は臭いによって、お互いを識別しています。
それをお湯をかけられて匂いが消えてしまうと、自分の識別つまり、名刺がないようなものです。
また、風呂上がりに負荷に体をこすりつける様子を見たことはないでしょうか?
これは、自分の望まない香りが体についたときに、シャンプーの香りを取り除こうとしています。
その香りは、犬にとっては嫌いの可能性があるようです。
~
名刺と言えば、名刺はなぜ名紙ではないのか知っていますか?
・名刺はなぜ名紙ではないの?その由来とは
--
以上、風呂が嫌いな犬が多い理由とは?でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--