- ・ なぜサングラスは目に悪いと言われているのか?安物や黒が特にダメな理由とは?
- ・ スーパーコンピュータの「京」っていくらするの?その値段と電気代
- ・ 「みどりの黒髪」とは何色なのか?
- ・ クラッカーの表面に穴が空いている理由
- ・ 浦賀に来航した「黒船」はなぜ黒かったのか?
- ・ 九十九里浜は99里なのか?その語源と実際の長さ
- ・ いくらするのか?人力車1台の値段とは
- ・ エアーキャップ?プチプチ?あの緩衝材の正式名称とは
- ・ なぜ?氷の結晶は透明なのに、雪は白く見える理由とは?
- ・ ダンクシュートの「ダンク」とはどういう意味?
- ・ 囲炉裏に鍋や釜などを吊るしている物を何と呼ぶ?
- ・ ニワトリに卵を産ませるのに電気代がかかる理由
- ・ ダイヤモンドを評価する「4C」とは何のこと?その意味とは
- ・ ETCカードを車載機に入れっぱなしがNGな理由
風呂が嫌いな犬が多い理由とは?
最終更新日:2020/10/21

犬を風呂に入れて綺麗にしてあげようとしたら、かなり嫌がって逃げ回る。
そんな経験ないでしょうか?
では、なぜ犬は風呂嫌いが多いのでしょうか?
なぜ多い?
自分の臭いが消えてしまうから。
犬が風呂嫌いの一番の理由は、お湯をかけられると
自分の臭いが消えてしまうので、犬にとっては困ってしまうのです。
なぜ困る?
犬は臭いで識別し合っている。
犬は臭いによって、お互いを識別しています。
それをお湯をかけられて匂いが消えてしまうと、自分の識別つまり、名刺がないようなものです。
また、風呂上がりに負荷に体をこすりつける様子を見たことはないでしょうか?
これは、自分の望まない香りが体についたときに、シャンプーの香りを取り除こうとしています。
その香りは、犬にとっては嫌いの可能性があるようです。
~
名刺と言えば、名刺はなぜ名紙ではないのか知っていますか?
・名刺はなぜ名紙ではないの?その由来とは
--
以上、風呂が嫌いな犬が多い理由とは?でした。
クイズ!いわくつきの意味と語源とは他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--