- ・ 虎の巻の意味とは
- ・ 今と昔、タマネギが炒める時間が短いのはどっち?
- ・ 礼砲で撃つ理由と数の意味とは
- ・ 相撲の行司が短刀を持っているすごい理由とは?
- ・ 地球や太陽はなぜ丸いのか?
- ・ 人間は怒ると本当に頭に血が上るのか?なぜくらくらに?
- ・ 「夫婦ってなんだろう?」と思った時に読む夫目線の記事
- ・ つむじを押すと本当に下痢になるのか?そもそも何のツボ?
- ・ お子様ランチの原価率ってかなり高い!?その理由
- ・ 肛門ではない?体で一番汚いところはどこなのか?
- ・ ちぐはぐの意味と語源とは
- ・ なぜバイクのことを「単車」と呼ぶ?由来は「複」から
- ・ 金魚の赤ちゃんは赤ではなく黒の理由
- ・ 地球が誕生した頃は1日24時間ではない
風呂が嫌いな犬が多い理由とは?
最終更新日:2020/10/21

犬を風呂に入れて綺麗にしてあげようとしたら、かなり嫌がって逃げ回る。
そんな経験ないでしょうか?
では、なぜ犬は風呂嫌いが多いのでしょうか?
なぜ多い?
自分の臭いが消えてしまうから。
犬が風呂嫌いの一番の理由は、お湯をかけられると
自分の臭いが消えてしまうので、犬にとっては困ってしまうのです。
なぜ困る?
犬は臭いで識別し合っている。
犬は臭いによって、お互いを識別しています。
それをお湯をかけられて匂いが消えてしまうと、自分の識別つまり、名刺がないようなものです。
また、風呂上がりに負荷に体をこすりつける様子を見たことはないでしょうか?
これは、自分の望まない香りが体についたときに、シャンプーの香りを取り除こうとしています。
その香りは、犬にとっては嫌いの可能性があるようです。
~
名刺と言えば、名刺はなぜ名紙ではないのか知っていますか?
・名刺はなぜ名紙ではないの?その由来とは
--
以上、風呂が嫌いな犬が多い理由とは?でした。
他の動物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--