- ・ dカードはローソン・マックはお得だが・・ポイントの罠を解説。
- ・ 洗面台の下の配管はなぜS字の形をしている?
- ・ コーヒー豆の種類による味の違いを知る一番良い方法
- ・ 世界一栄養がない野菜は何?その栄養素
- ・ 干しえびの開封後の保存期間と保存方法
- ・ 得体の知れないの意味と語源とは
- ・ 缶の緑茶飲料を開けると炭酸飲料みたいに音が出る理由
- ・ ペットボトルの「ペット」とはどういう意味?その名前の由来
- ・ 2席分必要な大柄の乗客が飛行機に乗ると料金はどうなる?
- ・ フランス菓子「エクレア」とはどういう意味なのか?
- ・ サーフィンしている人がサメに襲われやすい理由
- ・ 寿司職人は客によってシャリの握り方を変えている
- ・ 人間は怒ると本当に頭に血が上るのか?なぜくらくらに?
- ・ 現金な奴の「現金」の意味と語源とは
飛行機は地上でバック走行(後進・後退)ができる?できない?
最終更新日:2020/10/21

空港で飛行機が小型のリフトカーみたいな車を使って、けん引しているのを見たことあると思います。
では、飛行機はバック走行できないのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「プッシュバック」
自力でバック可能なのか?
車輪のみでは出来ない。
飛行機は、ジェットエンジンによって推進力を得ているため前進します。
飛行機の下には車輪がついていますが、それ自体に駆動機能はついていないので
車輪のみではバックは出来ません。
そのかわりに
画像引用元:wikipedia「パワーバック」
逆噴射装置やプロペラを逆回転できる。
現代の飛行機には、エンジンの逆噴射装置が付いているため、静止状態で逆噴射すればバック走行は一応できます。
プロペラによる逆回転も可能です。
しかし、逆噴射するという事は燃料費もかなり必要ですし、騒音もあります。
おまけにコックピットからは後ろを見ることが出来ないため、一部の例外を除いて単独でのバック走行はしません。
そのような理由から、飛行機は牽引車を使って精密な動きをしているのです。
例外として、小型飛行機(セスナ)などは単独での走行が出来るようです。
※飛行機が逆噴射、逆回転して自力で後退することを「パワーバック」と呼ばれています。
特殊車両を使って後方へ押し出すことを何という?
画像引用元:wikipedia「プッシュバック」
「プッシュバック」と呼ばれている。
小ネタですが、飛行機に特殊車両を使って
後方へ押し出して移動することを「プッシュバック」と呼ばれています。
また、特殊車両の名前ですが
日本では「トーイングトラクター」や「トーイングカー」と呼ばれています。
~
ちなみに、ジェットエンジンをつけている飛行機が宇宙までいけない理由は知っていますか?
・飛行機で宇宙までいけない理由
--
以上、飛行機は地上でバック走行(後進・後退)ができる?できない?でした。
--