- ・ 愛媛の方言「だんだん」の意味とは
- ・ スワンボートはいくらする?その1艘の値段とは
- ・ ろれつが回らないの意味と語源とは
- ・ ラムネの由来となった飲み物とは?
- ・ 夕方や夜に新しい靴をおろしてはいけない理由
- ・ バスケットボール選手の背番号につけることができない数字がある
- ・ バス・電車のラッピング広告はいくらかかる?その値段とは
- ・ 雨出すではない!アメダスの名前の由来と正式名称とは?
- ・ 白髪は抜くと本当に増えるのか?逆に禿げる?
- ・ 得体の知れないの意味と語源とは
- ・ 個人経営の店がクレジットカード払いを導入しない理由とは?
- ・ 初対面の人の話を上手に聞く方法
- ・ 浦賀に来航した「黒船」はなぜ黒かったのか?
- ・ 鯉(コイ)に歯はどこにある?歯の場所とは
北海道の方言「こわい」の意味とは?
最終更新日:2020/10/21
「こわい」
この言葉は、言ったり、聞いたりする言葉ですが
北海道では、この「こわい」は違うようです。
一般的な「こわい」
「恐ろしい」「おっかない」など恐怖を感じること。
一般的な「怖い」とは、恐ろしいやおっかないなどの恐怖を意味しています。
それでは、北海道の「こわい」はどういう意味を持っているのか?
北海道の「こわい」とは
「疲れた」という意味で使われている。
北海道の方言では、「こわい」は「疲れた」という意味を持っています。
なので、「こわい人」は「疲れた人」という意味で使われたりします。
また、あくまで方言なので、普通に怖いという意味でも使ったりもします。
~
方言つながりで、愛媛の「だんだん」とは、どういう意味なのか知っていますか?
・愛媛の方言「だんだん」の意味とは
--
以上、北海道の方言「こわい」の意味とは?でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--