- ・ クジラが陸上で生きられない(すぐ死ぬ)理由
- ・ 玉の輿の意味と語源とは
- ・ 硬貨投入口に縦と横があるのはなぜ?その違いとは
- ・ 左利きのことをサウスポーと呼ぶ由来・語源
- ・ 関東と関西で好まれている「ねぎの部分」が違う理由とは?
- ・ 最適なパンの保存期間・保存方法は?常温?冷蔵?冷凍?
- ・ 世界で一番短いタイトルの映画って何?
- ・ 薬石効なくの石とはどんな石?
- ・ 日本出身なのは1人だけ!七福神の出身地はどこ?
- ・ iPS細胞はなぜiだけ小文字なのか?その理由
- ・ 野球のホームベースは昔は正方形だった
- ・ カレーに福神漬けがあるのはなぜ?その歴史を知ろう
- ・ ハゲワシがハゲている理由とは?
- ・ 鹿児島県の桜島はなぜ「島」なのか?その理由とは
車のバック走行に制限速度はあるのか?
最終更新日:2020/10/21

日本の道路には速度制限がありますが、
普通に走行したときは、その表示されている速度を守って走行します。
では、バックの場合は速度制限があるのでしょうか。
後進の速度制限
車を前進しても後進しても標識にある制限速度を守らなければならない。
公道では、20キロ制限でも50キロ制限でも標識の制限速度を守り走行しなければいけません。
ちなみに車の後進の速度は、MTだと通常40~60㎞/hでATは100㎞/h以上まで出るようです。
後進で違反にならないこと
車の制限速度を守れば、何メートルでも走ってよい。
道路交通法には、バックで何メートル以上走ってはいけないという規定はありません。
なので、最高速度制限が60㎞/hならば60㎞/hで何メートルでも後進走行して問題はありません。
しかし、公道で何メートルも後進していたら
場合によっては、警察に挙動不審として車を止められる可能性はあります。
~
ちなみに、自転車でのスピード違反はあると言うのは知っていますか?
・自転車にスピード違反はあるのか?
--
以上、車のバック走行に制限速度はあるのか?でした。
他の乗り物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--