- ・ がま口財布にある玉状の金具の名前
- ・ ごまの開封後の保存期間と保存方法
- ・ 大人が全力で走ると転ぶ理由と対策
- ・ 毛嫌いの毛は何の毛なのか
- ・ モンドセレクション受賞=美味いなのか?
- ・ 海水には金が含まれている?!
- ・ 肝試しはいつから?その起源とは
- ・ アリの巣はなぜ雨の日でも大丈夫なのか?
- ・ ゴルフボールの表面が凸凹(デコボコ)している理由とは?
- ・ 虎の巻の意味とは
- ・ 午前中で終わる「半ドン」の意味と由来とは?
- ・ なぜ神奈川県は人口2位なのに快適なのか?
- ・ 歯ぎしりにかかる力(噛む力)はどのくらい?歯ぎしりの原因は?
- ・ なぜ犬の定番の名前が「ポチ」なのか?その由来とは
なぜ臆病者が「チキン」と呼ばれる?その理由
最終更新日:2020/10/21

英語の「チキン」とは、「臆病者」の意味がありますが
なぜ、こんな意味になったのでしょうか?
日本語と英語の意味
日本語は「鶏肉」、英語は「ニワトリ」の意味。
日本で「チキン」とは、鶏肉のことを指し
英語では、生きているニワトリの意味でも使われ、ヒヨコやメスの若鳥を指します。
なぜ「チキン=臆病者」なのか?
人に追いかけられると慌てて逃げだすから。
由来には諸説ありますが、一説には
ヒヨコやメスの若鳥は、人に追いかけられると慌てて逃げだすところから「チキン=臆病者」の例えとなったという説があります。
特にアメリカなどで俗語として言われることが多く、日本で言うところの「腰抜け」がそれに当てはまります。
また、日本語で「ノミの心臓」という言葉がありますが、英語では「チキンハート」という事もあります。
~
臆病者をチキンと呼んだりする反面、世界で一番危険な鳥もいるのはご存知でしょうか?
・世界一危険な鳥!?「ヒクイドリ」ってどんな鳥?逃げる方法は?
--
以上、なぜ臆病者が「チキン」と呼ばれる?その理由でした。
他の言葉・漢字の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--