- ・ 夜空に輝く星は何個まで見ることが出来るのか?
- ・ 孫の手は「孫」の手ではなかった?!
- ・ 数の子の名前の由来・語源とは?
- ・ ハートの形をしたクローバーはクローバーではない!?その理由
- ・ 警察の白バイは昔は赤バイだった!白バイの歴史・由来を知ろう!
- ・ 関東と関西で好まれている「ねぎの部分」が違う理由とは?
- ・ 瓶の蓋(キャップ)のギザギザはなぜ同じデザイン?
- ・ ジングル・ベルはクリスマスとは無関係の曲だった
- ・ 東日本旅客鉄道株式会社が「鉄」という漢字を使わない理由とは
- ・ 「いつから通貨を円と呼ぶようになった?」日本円の名前の由来
- ・ ちぐはぐの意味と語源とは
- ・ お開きの意味と語源とは
- ・ 鼠小僧は盗んだ金品の一部を貧しい人々には渡していない!?
- ・ 人脈を築くとき権力のある人ばかり見てはいけない!?その理由
世界で一番危険なお酒は?その理由
最終更新日:2020/10/21

仕事終わりの一杯は最高にうまい。日本人なら大体の人が好む飲み物の一つお酒。
お酒の中でも世界一危険なお酒は何かご存知でしょうか?
その名前は
※wikipedia「スピリタス」より引用
「スピリタス」
と言います。
スピリタスとはアルコール度数がなんと
95~96%
とても高いアルコール度数のポーランドが誇るウォッカです。
ごく一般的なお酒
お酒の事をあまり知らない人はこのお酒がどのくらいな物かわからないと思います。
なので日本人が飲む身近なお酒をピックアップしました。
・ビール 2.5%~5%
・ワイン 12%~14%
・日本酒 15%~18%
・ウイスキー 40%~60%
この様にスピリタスのアルコード度数の高さがわかります。
アルコード度数が高すぎて火気厳禁
ものすごく高アルコール度数なのでもし衣服などに染み込んでしまい火がつくと、やけどを負う事は間違いないでしょう。
なので飲用酒なのに扱いはガゾリンや無水エタノールと同じ扱い。
取扱いには十分な注意が必要になってます。タバコを吸う方は十分に注意しましょう。
実際、スピリタスが衣服にかかりそのままタバコを吸い発火したという事件も…
スピリタスのストレートで一気飲みはとても危険です。
飲み方は果実などを漬け込み果実酒、炭酸などで割るなどしてお酒を楽しみましょう。
以上、世界で一番危険なお酒とは?その理由でした。
他の飲み物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--