- ・ 車のバック走行に制限速度はあるのか?
- ・ ネジが右回しになっている理由
- ・ 腐っても食べられるのか?「腐っても鯛」の言葉の真相
- ・ スプレー缶の底が丸い理由
- ・ 北海道の方言「こわい」の意味とは?
- ・ 髭は朝に多く伸びるので出かける寸前に剃ろう
- ・ カップ麺のフタと容器はどうやってくっつけている?
- ・ なぜエレベーターの中で階数の表示ランプを見てしまうのか?
- ・ 大昔ネクタイは防寒具だった? ネクタイの歴史
- ・ Google検索の隠しコマンドがおもしろい
- ・ 灯台は関係ない!?「灯台下暗し」の意味や語源とは?
- ・ 「駅から徒歩○○分」徒歩の時間はどうやって決められているのか?
- ・ 「本みりん」「みりん風調味料」「みりんタイプ」の違い
- ・ スカイツリーのライトアップは1日いくら?その値段とは
アメリカのリンカーン大統領が髭を生やした理由
最終更新日:2020/10/21

画像引用元:wikipedia「エイブラハム・リンカーン」
リンカーンという人物は、アメリカ合衆国の第16代大統領で
奴隷解放宣言でも有名な人ですが、彼が髭を生やしている理由をご存知でしょうか?
選挙前はなかった
画像引用元:wikipedia「エイブラハム・リンカーン」
選挙前は髭はなくツルツルだった。
大統領候補として指名されたときは、髭はありませんでした。
スケッチで書かれているリンカーンを見るとツルツルです。
とある少女の手紙がきっかけ
画像引用元:wikipedia「グレース・ベデル」
11歳の少女に「髭を生やした方が良い」という手紙が送られてきたことがきっかけ。
11歳の少女は「グレース・ベデル」という少女で、大統領選挙目前に彼女は
リンカーンに存在感を示すため「あごひげ」を生やした方が良いという手紙を送りました。
そして、リンカーンはそのアドバイスに従って髭を生やした結果
イメージチェンジの効果もあってか選挙に勝利して、第16代目大統領となったようです。
~
ちなみに、髭は出かける前に剃る方が良いというのは知っていますか?
・髭は朝に多く伸びるので出かける寸前に剃ろう
--
以上、アメリカのリンカーン大統領が髭を生やした理由でした。
クイズ!ルーマニアに酔っ払い注意の道路標識が作られた他の世界に関する雑学
他の雑学(ランダム表示)
--