- ・ 懐石料理と会席料理の違いとは
- ・ 風呂に入ると指にシワができる理由とは
- ・ 春は桜前線、夏はホタル前線というものがある!?
- ・ てるてる坊主はもともと「娘」のことだった
- ・ 知っておきたい楽天カードの種類と注意点
- ・ 1機いくら?ジャンボ機の機体の値段とは
- ・ 市販のホタルイカはメスばかり!?その理由とは?
- ・ おしっこを我慢しすぎると突然死の可能性も!?その理由
- ・ 蓄音機で最初に録音したのはどんな音楽?
- ・ 相撲の行司が短刀を持っているすごい理由とは?
- ・ 劇薬と毒薬はどちらがより危険?
- ・ へなちょこの意味と語源とは
- ・ 追熟が必要な果物って何?
- ・ 何気なく飲んでいる「ビール」の意味って何?
「塩をこぼすのは不吉」と言われている理由
最終更新日:2020/10/21
「塩をこぼすのは不吉」
と世界各地で言われているタブーがあります。
なぜ「塩をこぼすと不吉」なのでしょうか?
なぜ塩をこぼすと不吉?
昔の塩は貴重品であった。
「塩をこぼすと不吉」というタブーがあるのは、
古代の中東は、世界屈指の先進地域で、その中東では塩をこぼす事がタブーとされていました。
その後、古代ギリシャから古代ローマへと伝わり、ヨーロッパにも伝わりました。
塩をこぼす事がタブーなのは、当時は自然塩しか生産できなかったためで
その塩を手に入れるには多大な労力が必要だったので、かなり価値があったためなのです。
古代ローマでは塩で支払いも
兵士への特別手当として塩が支払われていた。
塩は、貴重な調味料であり、人類が最初に得た調味料でもあります。
さらに、食料の保存も出来て、治療薬としても使われていました。
それほど貴重だった塩は、古代ローマでは兵士へ特別手当として塩で支払うほどです。
また、その塩は「サラリウム」と呼ばれ、現代英語の「俸給」を意味する「サラリ-」の語源になり
日本の「サラリーマン」につながっていきます。
もし塩をこぼしたときはどうするの?
こぼした塩をつまみ、左肩越しに投げる。
もし、うっかり塩をこぼしたときはどうしていたのか?
そのときは、こぼした塩をつまんで、左肩越しに投げることで災いを防げるという
まじないがあるようです。
~
ちなみに、生ハムはなぜ塩辛いのか知っていますか?
・生ハムはなぜ塩辛いのか?その理由
--
以上、「塩をこぼすのは不吉」と言われている理由でした。
他の世界に関する雑学
他の雑学(ランダム表示)
--