- ・ 演歌はもともと演説の歌のことだった
- ・ コッペパンの「コッペ」とはどういう意味?由来・定義を知ろう!
- ・ 紅一点の由来となった花とは?
- ・ 日本で割り勘を考えた人物とは
- ・ 「じゃがりこ」の名前の由来とは
- ・ うな重1人前と同じカロリーのお菓子が存在する!?
- ・ 反りが合わないの「反り」の意味と語源とは
- ・ 缶の開けるところの名前を知ろう
- ・ うどんはいつから食べられるようになった?その歴史
- ・ 茶碗1杯のご飯に必要な稲はどれくらい?
- ・ ラムネの由来となった飲み物とは?
- ・ 最適なパンの保存期間・保存方法は?常温?冷蔵?冷凍?
- ・ 郵便ポストっていくらするの?その値段とは
- ・ 瓶の蓋(キャップ)のギザギザはなぜ同じデザイン?
アメリカでは履歴書に写真を貼らない理由とは?ここが日本と違う!
最終更新日:2020/10/21

日本の履歴書といえば、写真を貼って会社に提出すると思います。
しかし、アメリカでは履歴書に写真を貼らないというのをご存知でしょうか?
履歴書に写真を貼らない理由とは?
人種や年齢、性別などの差別を防止するため。
アメリカは多人種国家なので、人種や性別による差別防止のために
企業が求職者に写真の提出を求めることを禁止しているのです。
実は年齢も・・・
アメリカでは履歴書に生年月日も書かなくて良い。
日本では20歳ぐらいで大学を卒業しますが、
アメリカでは歳をとってから学位を取る人が多いので、大学の卒業年を見るだけでは年齢がわかりません。
なので、実際に会ってみて初めて人種や年齢や性別が明らかになるのです。
また、履歴書に決まった書式がないので、学歴、職歴、資格と志望動機を書いて会社に提出するようです。
履歴書に写真や年齢が必要な場合もある
映画などの俳優のオーディションでは写真や年齢が必要。
映画など俳優を決めるときは、その映画に必要な役柄があるので
オーディションを受ける際の履歴書には写真や年齢が必要です。
なので、このような場合の人選は差別にはなりません。
~
俳優と言えば、人気のあるドラマなどが再放送されるという事がありますが
その場合、出演者のギャラはどうなっているかわかりますか?
・テレビドラマの再放送では出演者のギャラはどうなっている?
--
以上、アメリカでは履歴書に写真を貼らない?!その理由でした。
他の世界に関する雑学
他の雑学(ランダム表示)
--