- ・ 流行色はどうやって決まっているのか?
- ・ がんの病気に心臓がんはない?!その理由とは
- ・ トイレなどで使うスッポンの本当の名前とは
- ・ ハンカチを正方形と決めた人物とは
- ・ 男性と女性の血液の量は違う!?
- ・ 市販薬が15歳以上を成人としている理由とは
- ・ 初雪?終雪?夏に雪が降った場合の呼び方
- ・ 一ヶ月で使われるケの意味
- ・ フグの調理師が簡単に引っ越せない理由
- ・ きんぴらごぼうの「金平」の意味と由来は何?
- ・ スーパーコンピュータの「京」っていくらするの?その値段と電気代
- ・ オリンピックで4位以下は何が貰えるのか?
- ・ 「愛って何?」について既婚者が現実的に答える
- ・ 飛行場の滑走路は普通の道路とは違う!?
中国・台湾では緑の帽子被ってはいけない!?その理由とは
最終更新日:2020/10/21
日差しの強いときや、旅行で緑の帽子を被ることもあるでしょう。
しかし、中国や台湾で「緑の帽子」は被らない方が良いと言われているようです。
なぜなのでしょうか?
なぜ被ってはいけないのか?
緑の帽子には「私の妻は浮気をしています」という意味がある。
男性が緑の帽子を被らない方が良いと言われているようです。
一説によると、昔に他の夫と浮気をしていた妻が、夫が出張をする際に緑の帽子を被らせていました。
緑の帽子を被らせるのは「今日は旦那が居ません」という
合図を送っていたという、昔話から来ているようです。
プレゼントもNG
相手に緑の帽子も送ってはいけない。
プレゼントしてしまうと「あなたの妻は浮気をしています」と言ってると思われ、
相手の怒りを買ってしまうため、緑の帽子をプレゼントするのもNGです。
中国の赤信号取り締まりでは
緑の帽子を被らせる作戦が行われた。
中国南部の警察は、赤信号を無視する歩行者を取り締まるという目的で
緑の帽子を被らせるという作戦が行われた。
交通ルールを違反した歩行者には罰金(最大2000円ほど)を支払うか、
警察官の助手になるかを選ぶことができ、助手の方を選ぶと緑の帽子とベストを身につけて活動することになる。
もちろん、男性にとってはとても辛いことです。
なので、緑の帽子よりも罰金を選ぶという人が多いようです。
~
ちなみに、帽子を被ると「ハゲる」と言われたことないでしょうか?
では、なぜハゲるのでしょうか?
・帽子をかぶると「ハゲる」のか?
--
以上、中国・台湾では緑の帽子被ってはいけない!?その理由とはでした。
他の世界に関する雑学
他の雑学(ランダム表示)
--