- ・ なぜ豆腐は「奴」と言う?その由来とは
- ・ ボウリングのピンは元々10本ではなかった
- ・ ホテルや旅館の名簿に偽名で書くとどうなる?
- ・ ヘッドハンティングでの年収アップの相場は?
- ・ ウサギが人間より多い「ウサギの島」がある
- ・ 北京ダックの肉の部分はどうしているのか?
- ・ 深海魚はなぜ水圧に潰れないのか?という考え方が間違っている理由
- ・ 懐石料理と会席料理の違いとは
- ・ なぜ炬燵で寝るのは体に悪いのか
- ・ 年会費有料のETCカードはすぐに解約した方が良い
- ・ なぜ犬の定番の名前が「ポチ」なのか?その由来とは
- ・ なぜウエディングケーキは大きいのか?その理由とは
- ・ みかんを揉むとなぜ甘くなるのか?
- ・ 氷の島なのになぜグリーンランド?そう呼ばれている理由とは?
レストランという名の料理が存在した
最終更新日:2020/10/21
レストランとは日本の一般的には店内での食事をする場所のことを言いますが、
この「レストラン」という言葉は昔は料理名でもあったのをご存知でしょうか。
料理名「レストラン」
レストランは「力をつける」「気力を回復させる」ためのフランスの宮廷料理だった。
その料理は鶏肉、牛肉、大麦、ブドウなどを一緒に蒸した体力回復させる料理です。
レストランは「回復させる」から、「元気にさせる飲食物」「滋養となる飲食物」を新たに意味するようになり、
「レストラン」という単語が誕生したといわれています。
世間に広まったレストラン
レストランは大きく変化したのは18世紀半ばの『フランス革命』後です。
フランス王国で働いていたの宮廷の料理人たちは革命後、失職が相次いでいました。
なので料理人達は腕前を披露するために街へ出て店を開き始めました。
そこで看板メニューとして出されていたのが「レストラン」という料理で
やがてその料理店自体のことを「レストラン」と呼ぶようになり、
料理店が「レストラン」になったとされています。
--
以上、レストランという名の料理が存在するでした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--