- ・ ティッシュペーパーをトイレに流してはいけない理由
- ・ 中古のゴルフクラブの値段はどう決まっている?
- ・ 暖簾(のれん)をかける理由とは
- ・ サウジアラビアやドバイが砂を輸入している理由
- ・ ハードル走の雑学!なぜ男性は110mで女性は100m?歴史は?
- ・ 得体の知れないの意味と語源とは
- ・ 転職情報サイトの大きな違いとは?
- ・ 日本の神様の名前に「みこと」が付く理由
- ・ けんもほろろの意味や語源とは
- ・ 古代エジプトでは猫を殺すと死刑!?
- ・ インフルエンザの感染経路とは
- ・ 社会人はパーティやイベントに積極的に行動したほうが良い理由
- ・ 知っておきたい蛇口・配管の凍結を予防する方法
- ・ 紅一点の由来となった花とは?
シナチクとメンマの違い
最終更新日:2020/10/21
ラーメンに入っていることが多い「メンマ」ですが
見た目が同じ「シナチク」という物があります。
この2つの違いって何なのでしょうか?
2つの違い
どちらも同じで違いはない。
実はシナチクもメンマも同じで、
その材料となるのは、中国、台湾などで採れる「麻竹(まちく)」という種類のタケノコです。
名称は昔は「シナチク」、現在では「メンマ」と呼ばれています。
なぜメンマになった?
シナチクは「支那竹」と呼ばれており、台湾政府から「支那」の名称について抗議があったから。
一説には、丸松物産という会社の前身だった貿易会社が「SHINACHIKU」と名称をつけて輸出販売していたところ
台湾政府より「支那」という名称について抗議があったことから
「ラーメン(麺)の上にのせる麻竹」ということから「メンマ(麺麻)」を考案したのが始まりという説があります。
--
以上、シナチクとメンマの違いでした。
他の食べ物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--