- ・ はちみつが白く固まる理由とは
- ・ トートバッグのトートの意味と歴史
- ・ 懐石料理と会席料理の違いとは
- ・ 木陰が涼しい理由とは
- ・ ジャガイモ「メークイン」の語源とは?
- ・ 知っておきたい楽天カードの種類と注意点
- ・ なぜ日本の道路は左側通行?その理由
- ・ 雑学レベルのVPSとレンタルサーバーの違い解説
- ・ 工事現場の交通誘導員に従って事故が起きたら誰の責任?過失は?
- ・ ハンカチを正方形と決めた人物とは
- ・ インフルエンザの感染経路とは
- ・ 客が勘定のことを「お愛想」と呼ぶのは間違い?!その理由とは
- ・ なぜ?カマキリが顔を洗うような行動をする理由とは
- ・ 満潮?干潮?地図に書かれている海岸線はどっち?納得の理由とは?
かなりユニークな結婚がインドにある
最終更新日:2020/10/21

世界にはさまざまな結婚が存在しますが
インドにもかなりユニークな結婚があるのを知っていますか?
どんな結婚?
木と結婚する。
インドにはなんと木と結婚できるという「木婚」。
世界でも、有数のユニークな結婚だと思います。
なぜ木と結婚?
宗教が関係している。
インドで多数を占めているのは、ヒンドゥー教。
その最上位カーストであるブラフマンの間では、「弟は兄より先に結婚してはいけない」という風習がありました。
しかし、それだと弟に結婚する人が出来たとしても、
兄が結婚しない事には、弟は結婚できなくなってしまいます。
そこで、兄は儀式として「木」と結婚することで、弟の結婚を可能にしているのです。
木と結婚した兄は人と結婚できるの?
木が枯れたり、倒れたりしたときは人間と結婚できる。
木と結婚した兄は、結婚した木が枯れたり、倒れたりすると人間と結婚が可能になります。
なので、結婚したい相手が見つかった場合は、意図的に木を倒しても良いそうです。
~
ちなみに、日本の1円玉に木のデザインがありますが、由来が何か知っていますか?
・1円玉の木の名前と由来
--
以上、かなりユニークな結婚がインドにあるでした。
他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--