- ・ チキン・ナゲットの「ナゲット」の意味とは
- ・ 得体の知れないの意味と語源とは
- ・ 騙されるな!クレジットカード会社の選び方のコツ
- ・ 断腸の思いの由来となった猿
- ・ なぜ砂糖には賞味期限がないのか?
- ・ くだらないの意味と語源とは
- ・ チョコレートは血管を若返らせる?!その理由とは
- ・ フクロウが首を傾けるのはなぜ?
- ・ 床の間と呼ばれる理由とは
- ・ 250年後に作られた新日本三景とは?
- ・ 冷やかしの言葉の意味・由来とは
- ・ 「何もやる気が起きない」状態(病気)を治す3つのコツ
- ・ ステンレスが錆びにくい理由
- ・ じゃんけんで最初に出すと勝ちやすいのはどれ?
リンゴジュースが「濁っているorいないもの」の違いとは?
最終更新日:2020/10/21
お店で売られているリンゴジュースの中には
濁っているものとそうでないものがあると思います。
この2つの違いは何なのでしょうか?
濁っているもの、そうでない物の違い
絞ったリンゴの果汁をろ過をするorしないの違い。
どちらのジュースも、最初は圧搾機(あっさくき)にかけてリンゴの果汁を搾ります。
殺菌するまでの工程は同じですが、その後のろ過をするか、しないかで違ってくるのです。
リンゴには「ペクチン」と呼ばれる炭水化物と繊維質が含まれているので
それらを分解して取り除くと、透明になります。
一般的には透明の方が長期保存できるので、一般的に透明のものが多く売られています。
また、濁っているリンゴジュースは、日本で初めて商品化されたもので
自然なイメージが好まれて、生産されるようになったと言われています。
どちらの方が、健康に良い?
実はほとんど違いがない。
濁っている方が健康に良さそうに見えますが、ろ過して取り除かれる固形物は少しだけなので
どちらも栄養にはほとんど違いはありません。
しかし、濁っている方は、リンゴの質や品種によって色が変わります。
原料そのものの色に由来することから、良質なリンゴでないと濁ったリンゴジュースは作れないのです。
なので、「良質なリンゴジュースが飲みたい!」となると、濁っているほうが良いとされています。
--
以上、リンゴジュースが「濁っているorいないもの」の違いとは?でした。
他の飲み物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--