- ・ 激しくシェイクしてカクテルを作る理由とは?
- ・ 初雪?終雪?夏に雪が降った場合の呼び方
- ・ 相撲に引き分けはあるのか?長い取り組みでの条件は?
- ・ イカの足は10本ではない!?足と呼ばれる部分の名前とは
- ・ ゲーセンのコインゲームの基礎知識と増やす方法
- ・ 夏バテは夏の時期の症状ではない?!その理由と対策・予防とは?
- ・ なぜ野菜を食べない?肉食動物は肉だけ食べて健康な理由とは
おじさんという名前の魚が存在する
最終更新日:2020/10/21

中年男性のことを「おじさん」と呼ぶと思いますが
この「おじさん」という名前をつけた魚が居るのをご存知でしょうか?
どんな魚?
ヒメジ科ウミヒゴイ属の中に正式名称で「オジサン」となっている魚がいる。
下あごに2本の長い髭持っており
この特徴的な髭から、おじさんを連想して命名されたと言われています。
体長は25センチほどで、生息地は南日本からインド洋のサンゴ礁に生息しています。
長い髭は泳いでいるときは下あごをたたんで、海底で餌を探すときに髭を動かして餌を探して食べています。
メスも子供も・・・
画像引用元:wikipedia「オジサン」
もちろんメスも子供も「オジサン」という名前。
正式名称は「オジサン」なので、もちろんメスでも子供でも名前は「オジサン」です。
この名前の面白さから、人気の魚となっている水族館もあるようです。
--
以上、おじさんという名前の魚が存在するでした。
他の魚介類の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--