- ・ コッペパンの「コッペ」とはどういう意味?由来・定義を知ろう!
- ・ 牛乳パックの容積が中の牛乳よりも小さい理由
- ・ サウジアラビアやドバイが砂を輸入している理由
- ・ 相撲力士のまわしはいくら?その値段とは
- ・ イカの足は10本ではない!?足と呼ばれる部分の名前とは
- ・ 日本で最初に作られたパスタって何?
- ・ 敗北の「北」の意味と語源とは?
- ・ 世界で一番人命を奪っている生物とは
- ・ ラッパの先端の形状が広がるような形をしている理由とは
- ・ アメリカでは履歴書に写真を貼らない理由とは?ここが日本と違う!
- ・ 羽目を外すの意味と語源とは?
- ・ タイの徴兵制度はくじ引きだが、事前準備で逃れることはできる
- ・ もみじ饅頭の誕生には有名な政治家が関わっていた!?
- ・ なぜ赤と白のワイングラスはそれぞれ大きさが違うのか?
なぜコーヒーの缶がスチール缶なのか?
最終更新日:2020/10/21
自動販売機などの、コーヒーの入った缶を取ってみるとアルミ缶のものをあまり見たことないと思います。
では、なぜコーヒーの缶はスチール缶なのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「缶コーヒー」
なぜスチール缶?
アルミ缶だと高温に耐えられないから。
コーヒー飲料は、缶にコーヒーを淹れた後に長期間にわたり保存できるように、高温処理で殺菌が行われます。
なので、アルミ缶だとその熱に耐えることが出来ないため、熱に丈夫なスチール缶が使われているのです。
自動販売機で・・・
すべり落ちるたびに缶がへこんでしまうから。
コーヒーの缶にアルミ缶が使われない理由として、その他にも変形しやすいという点があります。
例えば自動販売機などで中をすべり落ちるたびに、缶がへこんでいては商品としては使えないのです。
炭酸飲料はアルミ缶だけど?
缶の内側から圧力がかかるためへこみにくい。
一方で炭酸飲料の入っている缶はアルミ缶。
これは、缶の内側から圧力がかかるので、柔らかいアルミ缶でも簡単にはへこまないのです。
現在はアルミ缶の強度も上がり、お茶やジュースにも使えるようになっておりますが
それでもコーヒー缶がスチール缶なのは「単なるイメージの問題」だと、とあるメーカーは答えています。
~
ちなみに、缶コーヒーのブラックはなんで不味いのか知っていますか?
・缶コーヒーのブラックはなぜ不味いのか?の答え
--
以上、なぜコーヒーの缶がスチール缶なのか?でした。
他の飲み物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--