- ・ ククレカレーの「ククレ」の名前の由来・意味とは
- ・ 床屋のくるくる回っている「あれ」の値段と名前
- ・ 相手が打った数字がわかる電卓を使った数字マジック
- ・ 最初の輸血で人間に使われた血は動物の血
- ・ 男はなぜ禿げるのか?原因と育毛剤の話し
- ・ 「働かない」働きアリが存在する
- ・ トビウオはなぜ飛ぶのか?その理由
- ・ 「バナナの木」と言うのは間違い。バナナは野菜?果物?
- ・ あくせくの意味と語源とは
- ・ なぜラーメンの麺は黄色いのか?
- ・ 夜空に輝く星は何個まで見ることが出来るのか?
- ・ 大人が全力で走ると転ぶ理由と対策
- ・ 野球殿堂に選手ではない俳人の正岡子規が入っている理由
- ・ バスケットボールのゴールに網がついている理由とは
なぜコーヒーの缶がスチール缶なのか?
最終更新日:2020/10/21

自動販売機などの、コーヒーの入った缶を取ってみるとアルミ缶のものをあまり見たことないと思います。
では、なぜコーヒーの缶はスチール缶なのでしょうか?
画像引用元:wikipedia「缶コーヒー」
なぜスチール缶?
アルミ缶だと高温に耐えられないから。
コーヒー飲料は、缶にコーヒーを淹れた後に長期間にわたり保存できるように、高温処理で殺菌が行われます。
なので、アルミ缶だとその熱に耐えることが出来ないため、熱に丈夫なスチール缶が使われているのです。
自動販売機で・・・
すべり落ちるたびに缶がへこんでしまうから。
コーヒーの缶にアルミ缶が使われない理由として、その他にも変形しやすいという点があります。
例えば自動販売機などで中をすべり落ちるたびに、缶がへこんでいては商品としては使えないのです。
炭酸飲料はアルミ缶だけど?
缶の内側から圧力がかかるためへこみにくい。
一方で炭酸飲料の入っている缶はアルミ缶。
これは、缶の内側から圧力がかかるので、柔らかいアルミ缶でも簡単にはへこまないのです。
現在はアルミ缶の強度も上がり、お茶やジュースにも使えるようになっておりますが
それでもコーヒー缶がスチール缶なのは「単なるイメージの問題」だと、とあるメーカーは答えています。
~
ちなみに、缶コーヒーのブラックはなんで不味いのか知っていますか?
・缶コーヒーのブラックはなぜ不味いのか?の答え
--
以上、なぜコーヒーの缶がスチール缶なのか?でした。
他の飲み物の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--