- ・ 飛行機雲はなぜできる?でき方の原理を知ろう!
- ・ ポンコツの意味とは?その語源
- ・ なぜ飛行機は左側のドアから搭乗するのか?
- ・ 野球でたまに聞く「ボーンヘッド」の意味と語源とは?
- ・ お屠蘇は年上と年下どちらから飲むのか?その順番とは
- ・ 誰でも弾ける!?「史上最も静かな曲」
- ・ ウサギが人間より多い「ウサギの島」がある
- ・ 牛耳るの意味と語源とは
- ・ タコ焼きに「タコ」が入ってなかったら訴えてはいけない!?その理由とは
- ・ 古代エジプトでは猫を殺すと死刑!?
- ・ 電気ウナギの水槽はどうやって掃除するのか?
- ・ 昔のハロウィンはカボチャを使っていなかった?!
- ・ 粗相の意味と語源とは
- ・ アメリカでは履歴書に写真を貼らない理由とは?ここが日本と違う!
川の水が流れ込んでも海水が薄くならない理由
最終更新日:2020/10/21
海には、川からの水が流れてくるわけですが
海水が薄くなるようなことは聞いたことありません。
では、なぜ海水は薄くならないのでしょうか?
なぜ、海水が薄くならない?
海の表面は大量の水が蒸発しているから。
海には大量の川の水が流れ込んでいるわけですが、海の表面も大量の水が蒸発しているため
川の水がいくら流れ込んでも、海水の濃度が薄くなることはないのです。
川の水と海の水が交わる水域
画像引用元:wikipedia「河口」
川と海が交わる水域を「汽水域(きすいいき)」と呼ぶ。
川の水が海と交わる河口部の水域を「汽水域」と呼び、干潟の陸寄りの部分は汽水域に含まれます。
また、川と海水が混じっていることから、海水の塩分濃度が3.5%ほどに対して、汽水域は0.05%~3%ほどです。
--
以上、川の水が流れ込んでも海水が薄くならない理由でした。
他の自然の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--