- ・ 織田信長の家来には黒人がいた!?
- ・ 台無しの意味と語源とは
- ・ 窓に貼っている赤い三角マークの正体
- ・ 他人の山で昆虫を捕まえると誰のものになる?犯罪?合法?
- ・ 大昔のマグロは捨てられていた?!その理由
- ・ ティッシュペーパーをトイレに流してはいけない理由
- ・ 個人経営の店がクレジットカード払いを導入しない理由とは?
- ・ 学校の黒板・机・椅子はいくらする?その値段とは
- ・ 草むらに近づくと「青臭い」においがする理由
- ・ ピッチングマシンっていくらする?その値段とは
- ・ 千手観音の手が千本も無いのになぜ千手なのか?
- ・ 一姫二太郎の本当の意味
- ・ 野球殿堂に選手ではない俳人の正岡子規が入っている理由
- ・ F1マシンはいくらする?その値段とは
なぜ日本の道路は左側通行?その理由
最終更新日:2020/10/21

日本の道路と言えば「左側通行」ですが、
海外では「右側通行」の国もあります。
では、なぜ日本は左側通行なのでしょうか?
なぜ左側通行?
武士が刀を左腰に差していたから。
日本の左側通行の由来は、江戸時代の頃です。
江戸時代の日本は狭い道が多く、そこを歩くのに苦労していたのが武士でした。
彼らは左腰に刀を差しています。
その場合、もし右側通行だとすれ違った時に刀がぶつかってしまうのです。
そのため、喧嘩が絶えなかった事もあり、左側通行が定着していったとされています。
世界で見ると、どちらの側の通行が多いのか?
右側通行が多い。
もし、世界の道路の総距離で見た場合、どちらの方が多いのか。
答えは、左側通行は10%、右側通行は90%と
世界で見ると「右側通行」の国が多いのです。
左側通行は何か国?
76か国と地域が「左側通行」を採用している。
2016年のデータでは、「左側通行」が76か国と地域が、
163か国は「右側通行」を採用しています。
このように国だけで見ても2倍以上の差がついています。
~
道路と言えば、標識によってルールが守られていますが、
ルーマニアには面白い標識があることを知っていますか?
・ルーマニアに酔っ払い注意の道路標識が作られた
--
以上、なぜ日本の道路は左側通行?その理由でした。
クイズ!缶の開け口が左右非対称になっている理由とは?他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--