- ・ 回転寿司で食べられる大トロはメタボのマグロ!?
- ・ ルビーとサファイヤは同じ!?その違いとは
- ・ 「銀行はなぜ金行ではないのか」その理由と歴史
- ・ 氷の島なのになぜグリーンランド?そう呼ばれている理由とは?
- ・ 知らないと逮捕?マジックミラーの理屈・原理を知ろう
- ・ 洋服のボタンが男女で違う理由とは
- ・ パフェとサンデーの違いとは
- ・ シリアル食品の「シリアル」とはどういう意味?
- ・ スキー場のリフトはいくらする?その値段とは
- ・ ダイヤモンドを評価する「4C」とは何のこと?その意味とは
- ・ 白髪は抜くと本当に増えるのか?逆に禿げる?
- ・ 漢方薬には湯のつく文字が多いのはなぜ?
- ・ 牛耳るの意味と語源とは
- ・ 五円玉の穴の周りにあるギザギザは何を表している?
なぜ小麦粉は紙袋に入れて売られているのか?
最終更新日:2020/10/21

画像引用元:http://www.nisshin.com
米や砂糖はポリ袋に入っているのを見かけますが
小麦粉は紙袋に入って、お店に並んでいるのを見たことあると思います。なぜ、小麦粉は紙袋に入れて売っているのでしょうか?
紙袋に入っている理由とは?
小麦粉が呼吸しているから。
実は、小麦粉は呼吸をしています。
なので、ポリ袋のような密閉状態だと呼吸が出来ないので、熱をため込んでしまって蒸れてしまうのです。
しかし、小麦粉が呼吸をするからといって通気性を重視してしまうと、湿気を吸ってしまい変質してしまいます。
なので、湿気は通さずに空気だけを通す紙袋が使われています。
ポリ袋に入った小麦粉もある理由
画像引用元:http://item.rakuten.co.jp
保存期間が関係している。
最近では、小麦粉でもポリ袋に入った物も販売されています。
これは家庭用小麦粉の場合は、少量ということもあり保存期間が比較的短いことから
通気性に関しては問題ないので、湿気を吸わないことを第一に考えた結果、ポリ袋を使うようになったそうです。
--
以上、なぜ小麦粉は紙袋に入れて売られているのか?でした。
他の生活の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--