- ・ 人間が花の蜜を集めてもハチミツにならない理由
- ・ キウイフルーツの正しい食べ方は皮ごと食べる!?
- ・ 台無しの意味と語源とは
- ・ 「好きって何?」について男目線で真面目に答えてみた
- ・ 牡蠣は二日酔いに効く?本当にアルコールを分解するのか?
- ・ 昔、紅白歌合戦は大晦日ではなかった
- ・ 楽天のポイント10倍の大きな罠に気を付けろ!
- ・ ジングル・ベルはクリスマスとは無関係の曲だった
- ・ なぜカラスの死骸をあまり見かけないのか?
- ・ なぜカレーは一晩寝かせると美味しくなるのか?
- ・ 桜はなぜ春に咲くのかその理由とは?
- ・ 不正乗車をキセルと呼ぶ理由
- ・ サーバーって何?ネトゲ好きに贈るサーバーの超基礎知識
- ・ 満潮?干潮?地図に書かれている海岸線はどっち?納得の理由とは?
ダイヤは叩くと簡単に割れる
最終更新日:2020/10/21

ダイヤことダイヤモンドは天然の中で最も硬い鉱物で有名ですが
そのダイヤモンドはハンマーなどで叩くと簡単に割ることができるのです。
最も硬い鉱物なのになぜ割れるのか
ダイヤモンドは硬度は高いが靱性(じんせい)は低い。
硬度は引っ掻き傷に対する抵抗力のあることを指し、数値が高いほど傷が付きにくいので
ダイヤモンドは硬度が非常に高く傷が付きにくいのです。
しかし、割れにくさを表す靱性ではダイヤモンドは水晶と同じくらいなのでハンマーで叩くと簡単に割ることができます。
ダイヤより割れにくい鉱物
ダイヤより割れにくい鉱物はルビーやサファイヤなどがある。
ダイヤモンドより割れにくい鉱物は身近な鉱物だとルビーやサファイヤなどがあり
その他にも翡翠(ひすい)などがダイヤモンドより割れにくいとされています。
地球上で最も硬い物質
ダイヤモンドよりも硬い物質がある。
地球上で最も硬い物質は「ウルツァイト窒化ホウ素」で
2番目は「ロンズデーライト」でダイヤモンドは3番目なのである。
しかし、実験できる天然の鉱物の中では1位である。
--
以上、ダイヤは叩くと簡単に割れるでした。
他の宝石の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--