- ・ 「五輪」を英語で言うと?なぜ五つの輪?なぜこの色?
- ・ タラバガニはカニじゃない?タラバガニ雑学
- ・ 銀行の業界用語「だいてください」とは?
- ・ なぜ神奈川県は人口2位なのに快適なのか?
- ・ 車のバック走行に制限速度はあるのか?
- ・ おやつ代も?!選挙スタッフに支払うお金が決められているその理由
- ・ 岡山の方言「もげる」の意味とは?
- ・ サッカーのハットトリックの意味と由来とは?次の4点の名前は?
- ・ なぜ?氷の結晶は透明なのに、雪は白く見える理由とは?
- ・ ジャガイモ「メークイン」の語源とは?
- ・ プロ野球のボールボーイのアルバイトの給料はいくらなのか?
- ・ オリンピックの金メダルの材質が純金ではない理由とは?
- ・ なぜかまぼこに板がついている?その理由とは
- ・ 同じ商標が同じ日に申請されるとどうなるの?
ダイヤは叩くと簡単に割れる
最終更新日:2020/10/21

ダイヤことダイヤモンドは天然の中で最も硬い鉱物で有名ですが
そのダイヤモンドはハンマーなどで叩くと簡単に割ることができるのです。
最も硬い鉱物なのになぜ割れるのか
ダイヤモンドは硬度は高いが靱性(じんせい)は低い。
硬度は引っ掻き傷に対する抵抗力のあることを指し、数値が高いほど傷が付きにくいので
ダイヤモンドは硬度が非常に高く傷が付きにくいのです。
しかし、割れにくさを表す靱性ではダイヤモンドは水晶と同じくらいなのでハンマーで叩くと簡単に割ることができます。
ダイヤより割れにくい鉱物
ダイヤより割れにくい鉱物はルビーやサファイヤなどがある。
ダイヤモンドより割れにくい鉱物は身近な鉱物だとルビーやサファイヤなどがあり
その他にも翡翠(ひすい)などがダイヤモンドより割れにくいとされています。
地球上で最も硬い物質
ダイヤモンドよりも硬い物質がある。
地球上で最も硬い物質は「ウルツァイト窒化ホウ素」で
2番目は「ロンズデーライト」でダイヤモンドは3番目なのである。
しかし、実験できる天然の鉱物の中では1位である。
--
以上、ダイヤは叩くと簡単に割れるでした。
他の宝石の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--