- ・ 世界で一番危険なお酒は?その理由
- ・ 漢方薬には湯のつく文字が多いのはなぜ?
- ・ 春雨の開封後の保存期間と保存方法
- ・ 缶の開けるところの名前を知ろう
- ・ 日本一長い・短い国道は何メートル?
- ・ 冷凍庫で作る氷が白くなる原因と透明にする方法
- ・ 商業施設にある巨大クリスマスツリーは何円で買えるのか?
- ・ 個人タクシーの車両についている星マークの意味とは?
- ・ 安物デジカメ・スマホで体育館での写真を綺麗に撮るコツ
- ・ 「銀行はなぜ金行ではないのか」その理由と歴史
- ・ オペラのチケットが高額の理由とは?
- ・ ゴミ収集車1台の値段っていくら?
- ・ 金平糖(こんぺいとう)の語源とは
- ・ やにわにの意味と語源とは
世界一短いエスカレーターが日本にある
最終更新日:2020/10/21

エスカレーターと言えば、自分が動かなくても高い所や低い所に移動してくれる輸送機器のことですが
世界一短いエスカレーターが日本にあるのをご存知でしょうか?
世界一短いエスカレーターとは
画像引用元:http://kawasaki-mores.jp
段数わずか5段のエスカレーター。
このエスカレーターがあるのは、神奈川県の川崎駅、川崎モアーズ地下2Fにあります。
高低差は83.4センチで所要時間はわずか5秒となっております。
なぜ作ったのか?
アゼリアの地下通路がモアーズの地下1階と2階の間に位置してしまったから。
アゼリアの地下通路がモアーズの地下1階と2階の間に位置してしまい、
その解消策として登場したそうです。
プチカレーターの名前はどこから?
問題を解決した記念として名前を募集した。
「プチカレーター」という名前がついたのは、
問題を解決した記念として愛称を募集して、審査の結果この名前になりました。
さらに、このエスカレーターの面白い所は
このエスカレーターを降りた後にすぐ階段があるというところです。
~
ちなみに、日本一短い国道がどこにあるか知っていますか?
・日本一長い・短い国道は何メートル?
--
以上、世界一短いエスカレーターが日本にあるでした。
他の世界に関する雑学
他の雑学(ランダム表示)
--