- ・ 「ミイラ取りがミイラになる」とはどういう意味?
- ・ エビやカニを送るとき「おがくず」の入った箱に入れる理由とは
- ・ ちりめんじゃこの魚の種類と語源・由来
- ・ 何気なく飲んでいる「ビール」の意味って何?
- ・ 織田信長の家来には黒人がいた!?
- ・ 太陽は燃えていない!?なぜ燃えているように見えるのか?
- ・ 緑茶や紅茶など葉の保存期間と保存方法
- ・ なぜガソリンスタンドの屋根は高いのか?
- ・ 手汗が多く出る理由と対策方法とは?
- ・ うなぎをうちわで扇いで焼く理由
- ・ 雑学レベルのVPSとレンタルサーバーの違い解説
- ・ 野球でたまに聞く「ボーンヘッド」の意味と語源とは?
- ・ タコが墨を吐く本当の理由とは?
- ・ 藪医者より下手な医者の名称がある
日本一長い・短い国道は何メートル?
最終更新日:2020/10/21

国道とは、国が建設・管理する道路の総称のことですが
日本で一番長い・短い国道は何メートルかご存知でしょうか?
日本一長い国道とは?
画像引用元:wikipeia「国道4号」
日本一長い国道は869.2キロ。
東京区中央区から青森県青森市を結ぶ、
総延長869.2キロもある国道4号が日本一長い国道になっています。
<詳細>
・総延長:869.2キロ
・実延長:868.0キロ
・現道:742.3キロ
東京から埼玉・茨城・栃木・福島・宮城・岩手の各県を通り青森までの路線で
関東と東北を結ぶ日本の大動脈になっています。
日本一短い国道とは?
日本一短い国道は187.1メートル。
神戸港と神戸市中央区までを結ぶ
187.1メートルが日本で一番短い国道となっています。
<詳細>
・総延長:187.1メートル
・実延長:187.1メートル
・現道:187.1メートル
元々は、神戸港から三ノ宮駅前の三宮交叉点までを結ぶ約940mの道路が国道174号だったのですが
1962年に国道2号によって交点が神戸港側に移動したため、海側にある187.1mだけが国道174号となったのです。
~
ちなみに、睡眠時間が短い動物が何か知っていますか?
・睡眠時間が最も長い・短い動物は何?
--
以上、日本一長い・短い国道は何メートル?でした。
他の地域・社会の雑学
他の雑学(ランダム表示)
--