- ・ 禁煙区域なのに「煙草する」!?その意味とは
- ・ 宇宙では風邪をひくことはないのか?
- ・ 商業施設にある巨大クリスマスツリーは何円で買えるのか?
- ・ ウミガメが産卵しているとき流しているものは涙ではない
- ・ 相撲力士のまわしはいくら?その値段とは
- ・ 垢抜けるの意味と語源とは
- ・ ETCカードの兼用(貸し借り)が危険な理由とは?
- ・ 午前と午後を表すAMとPMとは何の略なのか?
- ・ 日本の森林の割合は世界と比べてどのくらい?また一番多い都道府県とは
- ・ 洗面台の下の配管はなぜS字の形をしている?
- ・ なぜエレベーターの中で階数の表示ランプを見てしまうのか?
- ・ 孫の手は「孫」の手ではなかった?!
- ・ なぜ固くなった羊羹(ようかん)は白くなるのか?
- ・ 缶の開けるところの名前を知ろう
フランスの凱旋門は2つ存在する
最終更新日:2020/10/21

パリの象徴的な建造物として、「凱旋門」というものがありますが
実は、2つある事をご存知でしょうか?
エトワール凱旋門
画像引用元:wikipedia「カルーゼル凱旋門」
日本で凱旋門と呼ばれている「エトワール凱旋門」
よくテレビなどで見る凱旋門は「エトワール凱旋門」と呼ばれる建造物。
1806年にナポレオンの命令によって建設され、1836年に完成したものです。
もう一つの凱旋門
画像引用元:wikipedia「カルーゼル凱旋門」
もう一つは「カルーゼル凱旋門」と呼ばれる建造物。
カルーゼル凱旋門は、エトワールと同じ年の1806年に建設され始めました。
そして完成は、1808年とこちらの方が早いです。
ですが、大きさはエトワールの方が2倍ほど大きいです。
競馬の競争はどちらの凱旋門?
画像引用元:wikipedia「凱旋門賞」
エトワール凱旋門からの名前。
フランスのロンシャン競馬場で「凱旋門賞」という名称がついた競馬の競争がありますが
これは、エトワール凱旋門からの名前から来ているものです。
~
ちなみに、競馬でメインレースが最終レースでない理由は知っていますか?
・競馬のメインレースを最終レースにしない理由
--
以上、フランスの凱旋門は2つ存在するでした。
他の世界に関する雑学
他の雑学(ランダム表示)
--