- ・ カラスの水浴びは「カラスの行水」ではない?!
- ・ ハリウッドが映画の聖地になった理由
- ・ 自動販売機に野菜ジュースがあまり置かれてない理由
- ・ ずぼらの意味と語源とは
- ・ サーフィンしている人がサメに襲われやすい理由
- ・ ジングル・ベルはクリスマスとは無関係の曲だった
- ・ アリジゴクは成虫ではない。生態を知ろう
- ・ 信号機の電気代を払うのは国ではない
- ・ 箔がつくの「はく」とは何のこと?その由来
- ・ シャンパンを進水式で割る理由とは
- ・ デパートなどに設置されているエレベーターやエスカレーターの値段はいくら?
- ・ 昔のハロウィンはカボチャを使っていなかった?!
- ・ クラッカーの表面に穴が空いている理由
- ・ 意外と知られていないクラーク博士のその後
年会費有料のETCカードはすぐに解約した方が良い
最終更新日:2020/10/21

「年会費有料のETCカードを使っている!?」
今の時代、ETCカードは年会費無料が当たり前です。
よって、年会費を払っているならすぐにでも解約したい。
解約するとした場合、どのETCカードが良いか?
完全無料のカード
次のカードがおすすめです。
1、リクルートカード
2、dカード
3、楽天カード(ゴールド会員以上の場合)
※カード詳細はリンク先を。
これらは年会費も発行手数料も無料(dカードは年に一度使えば無料)。
しかも100円で1ポイント貰えるので、とてもお得。
楽天カードは楽天の会員ランクによって、ETCカードの年会費が無料になります。
普通に楽天カードで買い物をしていれば、
ほぼゴールド会員以上にはなるので、実質は無料です。
楽天ユーザーなら楽天カードのETCカードを持とう。
他には?
長くなるので、こちらに書きました。
→2016年おすすめのETCカード
ポイントを気にしないのであれば、まだ多くあります。
なぜ無料?
これは単なる競争です。
通販時代の今、クレジットカードの需要が高まり、
カード会社はカード発行枚数を上げる努力をしています。
それにより、年会費無料という戦略を取っています。
昔は有料が当たり前だったのですが、
クレジットカードもETCカードも無料というのが当たり前の時代に。
有料だからと性能が良くなったりするわけではありません。
そのため、絶対に無料が良い。
有料のETCカードを使っていれば、解約を検討しよう。
--
以上、年会費有料のETCカードはすぐに解約した方が良いでした。
カテゴリ:知らないと後悔する雑学 TOP:雑学unun
他の知らないと後悔する雑学
他の雑学(ランダム表示)
--