- ・ ファイナルファンタジーの名前の由来とは?
- ・ 電気ウナギは食べることができるのか?
- ・ ファンタはコカ・コーラの代替飲料だった!?
- ・ ポテトチップスは嫌がらせから生まれた!?その誕生秘話とは
- ・ ローズマリーの保存期間と保存方法
- ・ 学校に置いている「人体模型」はいくら?その値段とは
- ・ 緑茶や紅茶など葉の保存期間と保存方法
- ・ モグラは太陽光を浴びても大丈夫なのか?
- ・ 世界一栄養がない野菜は何?その栄養素
- ・ なぜコーヒーの缶がスチール缶なのか?
- ・ 元々「いち、に、さん(1,2,3)」の読み方は日本古来のものではない!?その理由
- ・ 河豚(フグ)は生まれたときは毒を持っていない
- ・ 晴れと曇りの違い(定義)とは?
- ・ かつお節の開封後の保存期間と保存方法
<知らないと損>完全無料で映画・アニメを見放題にする方法とは
最終更新日:2020/10/21

「合法的に無料でアニメを制覇!」
多くの有料の動画配信サービスが、
Amazonプライムのように、お試しで一ヶ月無料で使えます。
一ヶ月無料見放題って意外と凄く、ほとんどの作品を制覇できる。
これは知らないと損なので、是非使ってみてください。
大手は9社ありますが、そのなかでもおすすめの3社を紹介。
1、U-NEXT
有料動画配信サービスとしては最大手。
一ヶ月完全無料で映画もアニメもアダルトも電子書籍(雑誌)も見放題
管理人が唯一継続利用しているところです。
アニメは日本一充実。外せない。
HP:U-NEXT
2、hulu
アメリカの動画配信サービスですが、日本テレビが運営。
洋ドラに強く、国内アニメも日本NO.2の豊富さ。
ただ、画質はHD(720p)までと、やや悪いのが残念、
お試し期間は14日間。
HP:Hulu
3、TSUTAYA TV
お馴染みTSUTAYAのネット配信サービス。
パソコン再生では画質最悪。テレビだと良い。
売りは「一ヶ月郵送レンタル借り放題」というところ。
新作BD等は制限がありますが、その他は借り放題。
自分はCDをレンタルしまくり、欲しかったものを制覇。
一ヶ月無料サービスとして最高峰。神サービス。
HP:TSUTAYA TV
まとめ
順番に利用しよう。
例えば、最初にTSUTAYA TVを利用して、
次にhulu、最後にU-NEXTと、順番に使うのが賢い方法。
これにて、二カ月半も完全無料見放題となります。
その他、6社あるので、それらも合わせると半年は無料。
もはやYoutubeなんて見ている場合じゃない。
今、この美味しい無料の世界へレッツゴーです。
※残り6社はこちらをどうぞ。
→有料動画配信サービス比較表と解説
--
以上、<知らないと損>完全無料で映画・アニメを見放題にする方法とは?でした。
カテゴリ:知らないと後悔する雑学 TOP:雑学unun
--