- ・ 水よりビールの方が大量に飲める理由とは?
- ・ テンパるの意味と語源とは
- ・ ダイヤモンドを評価する「4C」とは何のこと?その意味とは
- ・ パトカーも制限速度を違反すれば捕まる!?緊急走行時の上限とは?
- ・ 日陰でも適応できる木がある
- ・ 1年の真ん中は何月何日になる?
- ・ ドイツの国歌が3番だけしか歌われない理由
- ・ 「本みりん」「みりん風調味料」「みりんタイプ」の違い
- ・ ピンハネとは何割の利益を取ることを指すのか?
- ・ べそをかくの意味と語源とは
- ・ 赤ちゃんがよだれを流す理由とは?いつまで流す?
- ・ 「一生懸命」という四字熟語は実は間違い
- ・ ヘチマの呼び名の由来とは
- ・ カンガルーの誕生日は出産した日ではない?
パソコンのマウスが動く距離の単位はあの人気キャラクターが関係している!?
最終更新日:2020/10/21

パソコンに使われる用語に、大きさや距離を表す「ドット」や「ピクセル」という単位がありますが
マウスを動かしたときの距離を表す単位が何か知っていますか?
マウスの単位は
マウスを動かしたときの単位は「ミッキー」
実はマウスを動かしたときの距離の単位は「ミッキー」と呼ばれています。
これは、マイクロソフト社で、マウスを動作させるためにプログラムを開発したエンジニアが命名したものなのです。
1ミッキーでどのくらいの距離なのか?
1ミッキーは100分の1センチの移動距離。
1ミッキーがどのくらいの距離なのかというと、100分の1センチ(約0.0254cm)で
「マウスを1ミッキー動かしたのに対して、画面上のマウスカーソルが何ドット動くのか」などの計算で用いられています。
ミッキーってあの「ミッキー」なの?
その通り。
ミッキーという単位の命名者は「クリス・ピーターズ」という人物で
ディズニーのキャラクター「ミッキーマウス」とマウスをかけて単位を「ミッキー」と名付けたようです。
~
パソコン関連で、迷惑な「スパムメール」の名前は缶詰が由来というのは知っていますか?
・迷惑な「スパムメール」の名前の由来とは
--
以上、パソコンのマウスが動く距離の単位はあの人気キャラクターが関係している!?でした。
カテゴリ:パソコン・ネットの雑学 TOP:雑学unun
他のパソコン・ネットの雑学
他の雑学(ランダム表示)
--